エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校

エドモンドプログラミングスクール
エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校
★★★★★
4.72 全144件の口コミ

※ 上記の評価は、エドモンドプログラミングスクール全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 小学生・中学生・高校生

無料

公式サイトで体験レッスンに申込む

受講した体験レッスン口コミを投稿すると

Amazon
ギフトカード

2,000円分 必ず
もらえる!

090-5122-3772

【受付時間】9:00-17:00

エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校の評判・口コミ

受講時:小4~現在/男の子

投稿日:2025/10/19

通塾生

★★★★★

5.0

子供が元からマイクラが好きで、IT関連も好きそうであったこともあるのですが、習い事の中で一番気に入っています。プログラミングで悩む、考えるを繰り返しているので、集中力が以前よりも着きました。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    教え方が親切であり、温和に対応いただいており、子供が行くのを楽しみにしています。保護者に対しても丁寧に対応して下さるので、信頼できます。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    マイクラを利用しており、子供がプログラミングをやる際の抵抗感がなく、楽しんでいます。一つ一つの単元をしっかり理解が深まるまで行うので、学習している実感があります。結構Web内の動画を使うので、最初の方の出来る単元だと家でも出来るのではと思ってしまうところはありました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    車で送るのですが、スペースが限られている駐車場で、複数名の生徒が訪れますが駐車場のルールの周知や、枠を示すロープを引くなどわかりやすくしてくださり助かっています。
    また、到着するとすぐ出てきて下さるのも助かっています。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    非常に清潔感もあり、明るい雰囲気です。生徒間のスペースも適切にあるので、問題ありません。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    月に複数回通えると割り引かれるので良いですが、あまり回数行けない時は少々お値段はするかと。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    子供が通い始めて、プログラミングに興味を持ち始めたこと、タイピングが速くなったこと。子供は授業で褒められるので喜んでいます。
  • 講師のアイコン 残念だったところ
    特にありません。
  • 講師のアイコン その他
    丁寧、かつしっかりと内容理解フォローもしていただいているので、感謝しております。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校
お問い合わせ 090-5122-3772

【受付時間】9:00-17:00

選出歴
実績 第一回 エドモンドプログラミンググランプリ
 クラス2 3位入賞
 教室別  2位入賞

コエテコプログラミング教室セレクション 2025 選出
住所
〒321-0137
栃木県 宇都宮市 針ケ谷 1丁目16番1号 (エドモンドプログラミングスクール 宇都宮針ヶ谷校内)
地図
アクセス・交通手段 安塚駅 (約2,290m) 東武宇都宮線
東武宇都宮線 「安塚」駅徒歩32分
関東自動車「みどり野町南」停留所徒歩14分

新田小学校北門から徒歩2分、北門を出て左折後、2つ目のT字路を右折、一番最初のT字路を左折した一番奥の建物です!
対象学年 小学生・中学生・高校生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング パソコン・ICT教育
教材 マインクラフト JavaScript ビジュアル言語
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 日曜日
講師数 3人 (女性1 人、男性2人)
最大収容人数 4
支払い方法 クレジットカード決済(VISA、Masterのみ)または口座振替
費用・支払い方法について 会員費は月前月末までの決済になります
教室から一言 "エドモンドプログラミングスクールは エンジニア × 大学教授 × マインクラフター のオリジナルカリキュラムでマインクラフトの世界で楽しく学ぶプログラミングスクールです!プログラミングの「敷居を低く、目標は高く」をモットーにマインクラフトなどを使って楽しく学べる教室づくりを目指しています。

一人ひとりの進度や学年に合わせた生徒に寄り添った指導を行います。いつまでに習得しないといけないといった授業の構成で苦手意識を持ってしまわないために、一人ひとりの進み具合に合わせて授業スピードを変えて指導しています。プログラミングに苦手意識を持つことなく、楽しく続けていける環境づくりを目指しています。

最先端の技術開発をしているエンジニアと、京都大学で情報系の博士号を取得した大学教授が ”エドモンドオリジナル” のマインクラフト教材を監修。さらにマインクラフトリリース時からプレイしている生粋のマインクラフターも教材開発に関わり、楽しみながらもしっかり技術を身に付けられるカリキュラムを開発しました。

元ゲームプログラマーとマインクラフターが手掛けるオリジナルのマインクラフトの世界。広大なワールド、様々なステージ、ワクワクするシナリオを盛り込んだマインクラフトの世界を冒険しながらプログラミングを学べるコースを用意しています。楽しく冒険をしながらステージをクリアしているうちにプログラミングの知識を身につけられます。勉強をしているという雰囲気をなくすことで苦手意識を持たせず、最後まで楽しく学べます。"
スクール名 エドモンドプログラミングスクール
運営本部 株式会社エドモンド
公式サイト https://user.edmondo.jp/t/flw-lp/VeYSY

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント