1対1ネッツ ロボットプログラミング教室の評判・口コミ一覧
運営本部: 1対1ネッツ ジュニアスクール
4.1(71件)
51-60件を表示 / 全71件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
SONYのKOOVで体験させてもらいました。子どもの様子に合わせて、初級・中級など合わせて始められるのは良いと思います。ひとつの作品作りのなかで、ロボットの組み立てとプログラミングを同時...
体験レッスンをご受講いただき、ありがとうございます! 楽しんでいただけて何よりです。 アカ...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2025/02/07
レベルがどんどん上がって難しくなったと言っていますが、毎回張り切って通っています
口コミをいただき、ありがとうございます。お子さんが楽しんでお通いいただいているようで、私共も非...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
KOOVキットという、彩りが可愛らしいブロックの教材でした。また、光ったり音が鳴るパーツもあるらしく、子供がとても楽しそうにしていました。 タブレットを見ながら、自分で組み立てていくの...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
タブレット操作なので、キーボードできなくても問題なかったのは良かった。 図面も1つずつありわかりやすかった。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
ロボットを作るだけでなく、自分で組み合わせたプログラミングをして動かすという要素が他との差別点かなと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/11
教材は3Dで立体的な説明も含まれていて、流れもわかりやすくまとめられていましたのでとても良いと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
教材はカラーも明るくスケルトンでかわいい感じです。レンタルなので自宅に持ち帰る事ができないのは残念です。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
教材が高額ではないので、始めやすい習い事だと思いました。授業内容は詳しくは分かりませんが、他の大手教室と大差ない内容で充実していると思います。
この度は体験レッスンをご受講いただき、ありがとうございました。 お子さんが楽しくプログラミン...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
カリキュラムはパンフレットを見ながら講師の方が私に説明してくださりましたが、他のプログラミング教室と大差ない内容でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
ソニーのロボットを使用して、ソニーのプログラムとネッツ独自のプログラムを採用していました。
この度は当社のロボットプログラミング講座体験レッスンをご受講いただき、ありがとうございます。 ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
---|---|
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |