1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 大橋校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学1年生~小学6年生
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
教え方等、分かりやすくて良かったです。が、少し貧乏ゆすりな感じで体を揺らしていたのが気になりました。内心イライラしてるのかなと。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
しっかりと分かりやすい丁寧な対応でした。きちんと体制など話して頂き分かりやすかったです。
4.0(71件)
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
熱意がよく伝わりました。お話しを聞きたい気持ちはあったのですが、子どもが外に出てしまい難しい状況でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
子どもに的確に声掛けがあったようです。慣れない環境で、子どもにとってはありがたい限りです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/06
わからないときなどは直接的な指導をせずに、子どもが自分で考えるように声掛けをしてくださる点が良かったです。プログラミングを行う中で低学年には未だ理解できない単語があるので、わかりやすい言...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
子供が間違えても否定はせず、子供自ら間違えに気づくように指導してくれた。 アドバイスが的確だった。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/01
授業を受けている様子は見ることが出来なかった。指導をうけているのか、わからないとこだけ聞いているのかはよくわからなかった
体験レッスンをご受講いただき、ありがとうございました。 レッスン内容について、私共の説明が不...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
もう少しコミュニケーション能力があればいいかと親としては思いますが、子供は先生に対して問題ないと言っているのでよいです。
口コミへのご投稿、ありがとうございます。ネッツロボットプログラミング講座責任者の横尾と申します...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/11
優しい話し方をされる先生で子供に対してわかりやすく丁寧に説明される先生だと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
最初時間を聞いていなかったこともあって2時間以上かかりました。子供の自由な発想を伸ばすという感じのようであまり細かい指示がないまま時間が経ってしまいましたが、教えてくださる方は熱心だなぁ...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
子供に対して愛想がよいとは言えませんでした。 いまいち歯切れの悪い印象もうけました。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/03
教室の先生は印象はよかったです。 体験予約の日程調整は、センターの方からの連絡で、まずはカウンセリングをして、後日体験することを勧められました。空き日程についても、センターからの連絡の...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 大橋校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-5893-9834 |
実績 | 毎月実施される「じゆうせいさくコンテスト」では、ネッツ生が大活躍!日本、アメリカ、中国にいる数千人のユーザーが競う中、金賞が1回、銀賞・銅賞は何度も受賞しています!また、年に一度の「KOOVチャレンジ」では、ネッツ生が「チームワーク賞」に輝きました! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大橋駅
(約440m)
西鉄天神大牟田線 電車:西鉄天神大牟田線「大橋」駅東側のバスロータリー内・日赤通り沿いの1階にローソン・大井不動産があるビルの2階にございます。 バス:西鉄バス「西鉄大橋駅」のバスロータリー内・日赤通り沿いの1階にローソン・大井不動産があるビルの2階にございます。 車:校舎付近のコインパーキングに駐車ください。 駐輪場:西鉄大橋駅高架下駐輪場をご利用ください。 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー デザイン 音楽制作 パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® Raspberry Pi Virtual KOOV |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
毎週平日(水曜日以外) 16:55~(90分) 毎週土曜日11:05~(90分)、13:35~(90分) ※生徒様のご予定に合わせて、スケジュールは柔軟に対応可能です。ご見学の際にご相談ください。 |
講師数 | 1人 (女性0 人、男性1人) |
教室から一言 | 楽しみながら、集中力や・発想力・問題解決能力などの様々な力を身につけることができます。毎月3回の授業で、2回はカリキュラムに沿って取り組むレッスン回、1回は毎月のテーマに沿って自由に作品をつくるコンテスト回です。ブロックの組み立て方・プログラミングの方法で試行錯誤を重ねながら、自分だけの作品をつくっていきましょう! |
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |