1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 折尾駅前校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学1年生~小学6年生
1-1件を表示 / 全1件
5.0(71件)
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
教室という感じですが、とにかく部屋が汚いとのがとにかく気になりました。部屋にプリントが、貼ってあったりするのですが全部曲がってしたがソコはなおしてほしいと思いました。講師の方はかなり1対...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
汚かったっと言う印象でした。コロナ対策は出来ているとおもいましたが、掃除がされている感じでは無かった
体験者:中3/男の子
体験日:2024/06
ビル自体が古い事もあり、内装共も古くあまり綺麗で、明るいとはいえず、清潔感も感じられなかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
少し暑かったです。テナントが小さいせいか、机と机の間隔も狭く感じました。体験の時は誰もいませんでしたが、人が多いと集中し辛いと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
小学2年生にはあまり楽しそうな雰囲気ではなかったそう。教室は少し狭く感じた。場所が駅前なので、分かりやすい場所にはある。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
じゅうたんのお部屋なので、息子はハウスダストで、目の痒みと鼻水が止まらなかったです。普通のアレルギーなしの方は大丈夫だとおもいます。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/10
教室の雰囲気は良いです 設備はわかりませんが、 レッスンのスペースが少し狭いなと思いました
体験者:小1/男の子
体験日:2024/01
他に生徒さんもいなかったのもあり、ちょっと暗い感じがした。また、物も雑然としていてもう少しきれいな感じがすると良いと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
少し殺風景な教室でした 子どもが作った作品等を展示してあると良いかと思いました。。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
設備面で、特筆すべき不具合などはなかったと思います。雰囲気はまだ良くわかっておりません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 折尾駅前校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-5893-9834 |
実績 |
毎月実施される「じゆうせいさくコンテスト」では、ネッツ生が大活躍!日本、アメリカ、中国にいる数千人のユーザーが競う中、金賞が1回、銀賞・銅賞は何度も受賞しています!また、年に一度の「KOOVチャレンジ」では、ネッツ生が「チームワーク賞」に輝きました! |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
折尾駅
(約470m)
JR鹿児島本線 / 若松線 / 福北ゆたか線 電車でのアクセス:JR鹿児島本線・筑豊線「折尾」駅から徒歩3分 バスでのアクセス:西鉄バス「折尾駅」「学園大通り」から徒歩3分 折尾駅北口から出て、信号を左に曲がった先、折尾四丁目交差点のほっともっとさんとローソンさんの間のテナントです。 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | アプリ開発 ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー デザイン 音楽制作 パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® Raspberry Pi Virtual KOOV |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
毎週平日(水曜日以外) 16:55~(90分) 毎週土曜日11:05~(90分)、13:35~(90分) ※生徒様のご予定に合わせて、スケジュールは柔軟に対応可能です。ご見学の際にご相談ください。 |
講師数 | 2人 (女性1 人、男性1人) |
最大収容人数 | 4人 |
教室から一言 |
★★★2月21日 新規開校★★★ 折尾駅前校では、感染症対策を徹底し、楽しく授業を実施しております。それぞれ作りたい作品をイメージし、様々なブロックを組み合わせ、試行錯誤しながらプログラミングをしています。 ロボットプログラミングの授業を通して、思考力・表現力・学びに向かう人間性を育んでいます。 プログラミングに興味がある方、楽しく思考力を身に付けたい方、ぜひ一度教室で体験してみませんか? |
スクール名 | 1対1ネッツ ロボットプログラミング教室 |
運営本部 | 1対1ネッツ ジュニアスクール |
備考 | SONY Global Education主催のロボットプログラミングコンテストでネッツ生の受賞実績多数! 教室でのレッスンの様子や生徒さんの作品を掲載したブログも更新中! |