ロボットアカデミーの評判・口コミ一覧
4.46(37件)
11-20件を表示 / 全37件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
体験会にもかかわらず時間いっぱいまで懇切丁寧に指導されており、子供を安心して任せられる先生だと感じました。また、所々で普段の教室でやっていることをご説明いただき、受講内容の具体的なイメージがわきました。レゴのロボットを教材として使用しており、子供もレゴにはなじみがあるため興味津々でプログラミングの導入としては非常に良い教材だと感じました。最寄駅から徒歩2~3分の立地で利便性は非常に良いと思いますが、目の前がすぐ道路のため低学年の子たちは最初は付き添いが必要かなと感じました。ただ、そこまで車通りも多くないので慣れれば問題ないかと思います。ロボットを動かすのにもう少し広さが必要かなとも思いましたが、少人数であれば問題ない広さです。1回の授業が1時間半あり十分に学べるので、月2回で適正な料金設定なのではないかと思います。ただ、教材費がロボットなので仕方ないですが高く感じてしまいました。先生...
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
スタッフさん全員感じよく挨拶してくださったり対応もとてもよかったです。先生の教え方もとても丁寧で子供たちが喜んでいました。集中してあっという間に時間が過ぎて、もっとやりたいと子供たちが言っていました。教科書のようなプリントがありなかなか文字を読まない子供たちでもしっかり理解していたようです。駐車場も広く道路からも入りやすくてよかったです。ただ家から30分ほどかかるので近くにもお値段はもう少し高いですがロボット教室があるのでそこと迷っています。コロナの時期もありましたが、窓は開いてはいないものの空には気を使っていただいていたように感じ、良かったと思います。習い事等して1時間あたりで見るとややお値段が高いので そこだけがネックで悩んでいます。でもロボット教室自体から見るとこちらの教室は良心的なお値段だとは思います。他のロボット教室も見に行ったのですがそこよりも実際にパソコンと連動してでき...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
子供目線で、かつ丁寧にご指導下さいました。良いとこをみつけて、よく褒めてくださる、お兄さんのような先生で、息子はすぐに打ち解けていました。いま、数件の教室を体験中ですが、内容はほとんど同じなのだとおもいました。こちらもレゴを使ってのロボット作りでした。息子はレゴが好きなので入って行きやすいとおもいました。駅の近くなので大変便利と思いました。また同じ敷地内に学童があり、併せて考えるのもありだな、と思いました。ゆったりしていて、あかるく、よい雰囲気でした。入口の施錠がしっかりしていて安全面でも安心だとおもいました。レゴロボットのお買い上げは仕方ないのか?どのくらい先までつかうのかな?と聞けばよかったです。場合によってはレンタルもありかな、とも思いました。先生がとにかく親身、子供慣れしてるお兄さんのようで、息子はすぐ打ち解けて、楽しい時間を過ごしていたようで、親として嬉しかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
先生は非常に親しみやすく低学年の子供達に対しても対等に接しながら自立心を育てている様子が伺えました。安心できる先生でした。小さいレゴがこんな風に活用されていると知りひとつ知識が増え勉強になりました。知育玩具ってこうゆう事なんですね!自宅から約20分ほどで着きます。駐車場もすぐ隣にあるので通わせやすく待機しやすいのがいいですね。少し寒かったのが気になりました。エアコンは付いていましたが、入り口ふきを見るとドアが開きっぱなしでした。子供の身につけば安いものだと感じますし、そうでなければ高かったと思いそうです。少し長い目でみないと価値はわかりません。今日のレッスンでは学年の違うメンバーの子達でしたが、一緒に夢中になってやっていたのが嬉しかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
子供にもわかりやすいよう工夫して説明してくれたと思います。また、下の妹にもブロックを貸してくださりとても助かりました。ありがとうございます。パソコンを使いながらは将来的に役に立つと思いました。また、少人数での指導とお聞きしたのでとても好印象でした。二階のスイミングにも通っているので、通いやすさはありますが、スイミングと曜日があえばなお嬉しいと思いました。人が通るところなので、窓から見えますので窓の隙間から歩いてる人や子供が覗いていたりされたのは気になりました。実際の料金設定、初期にかかるお金はやはり高いとは思います。教材も買うか借りるかは選べるのは良いと思いました。今回は個別で指導してくださりありがとうございます。妹がいましたので迷惑かけてしまうかなと思っていましたが快く迎えてくれてありがとうございます。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
子供の目線に合わせて丁寧に時間をかけて教えてくれていました。穏やかで優しそうな雰囲気の先生でした。口調もゆっくりで子供でも分かりやすいと思います子供のハマっているマイクラフトを使って欲しいと事前にお願いしていたところ、時間をかけてパソコンに慣れるところからやっていただか、子供も喜んでいました。実家から近く行きやすいです。駐車場もあり安心です。また、前は大きい公園なので、下の子と待っている時にはちょうど良いと思いました。教材がたくさんあり、興味深いものが部屋中に置かれていました。たくさんの教材を使って個々に合った教育をしていただけるのだとうれしく思いました。高いとは思いますが、マンツーマンで、1回に1時間半も費やしてもらえるのと、受講日もこちらの予定に合わせてもらえるのは他の教室にない魅力があると思いました。個別的に指導していただき、本人はすっかりやる気になっています。先生の優しい言葉...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
実際に見ていないのでわかりませんが、受講した本人は、先生も優しく、丁寧に教えてくれたと言っていました。仮説を立てたり、予想をしてから実験をするので、わかりやすく、楽しめたようです。まだ、理科を学んでいない学年なので、理科ってこんなことを勉強するんだということがわかって良かったです。駅の近くで、交番も近いので安心でした。駐車場があるか、聞かなかったのですが、ない場合は、私は車での送迎なので、子供を教室まで送るのが大変だと思いました。あまりのんびり見られなかったですが、良かったと思います。色々な本が入っている本棚もあって、お勉強をする塾 という雰囲気がありました。教材含めて5千円くらいだと、通いやすいかとは思います。ですが、月に二回の開催なので、今の価格設定でも仕方ないのかなと思います。学習するだけの塾じゃないところが良かったです。考え方や頭の使い方をおしえてくれるのが好ましいと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/07
子供に考えさせる教え方で、子供に合わせたスピードを意識されてる印象で、やさしい、穏やかな先生でした。教材カリキュラムは、とても満足です。ただ、生徒数が他にいなく、あと、2-3人生徒が増えれば、文句なしです。自宅から自転車であれば、近いのですが、雨の日は、だいぶ歩きます。駐車場があれば雨の日でも通いやすいとおもいます。少し狭さを感じました。迎え入れてくれた先生は、皆さん、優しく、子供の目線で話されていて、子供も緊張することがなかったです。少し、高めの設定ですが、カリキュラムや授業内容を考えると許容範囲です。幼児のコースは内容の割には、お高めかなと思います。ロボットを実際に自分で動かしているとき、子供はとてもいい笑顔でした。自分で考えさせ、モーター出力の大小と、時間の長短を絡めたり、論理的思考をもたせる誘導があり、良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
すごく、小さい子の扱いに慣れてらっしゃるのか、楽しく授業を進めていただきました。ビジュアルからはいるので、年長でもやれそうです。学年相当であったことと、小学生からのコースが多いなか、早いうちからプログラミングに触れられるスクールを探していた。普段からアイパッドを使っていますが、絵を描いたりする機能は初めてであったが、最初わかないと言いながら、楽しくお絵描きしていた。三田線春日駅はよく利用しており、駅からも徒歩2分、通いやすい立地である。最初奥まったとこにあったので迷ったが、次回はすぐいけるとにかく楽しく、アイパッドを使いながら楽しく機械操作ができて、それも好きな魚をたくさん自分で創作できるので楽しかったようです。妥当な値段。また、キットを何度もかいなおさなくて良いようだし、良心的である。ロボットなどLEGO苦手なんで得意になってくれたら。ビジュアルから入れる、年長からできる、楽しい教...
体験者:小3/女の子
体験日:2019/03
お若い先生でしたが、子どもに気軽に話しかけてくださり、子どもの緊張をほぐして下さいました。 説明やアドバイスも分かりやすく、またアドバイスも的確で与えすぎる事もなく、わかりやすくて良かったです。 明るい雰囲気の中、初めてのプログラミングを体験することができ、親子共々、楽しい時間を過ごす事ができましたパソコンやマウスの操作など、初心者には難しくないさ心配していましたが、学校で習っているためか、スムーズに行えました。 はじめてのプログラミングでしたが、とても集中し、粘り強くする事ができました。課題もちょうどよく、有意義な体験会となりました。パソコン機器なども使いやすく、子どもが興味を持てるように、飾り付けをしたり、個性が出るようなパーツもたくさん揃っていたので、飽きることなく、時間をすごせました。 なにより、集中した顔をみることができて良かったです。一番に自宅から近いく、一人で歩いて通...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エデュケーショナルネットワーク |
---|---|
スクール名 | ロボットアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長〜小学6年生 |
備考 | ※教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。 詳細は各教室へお問い合わせください。 |