ロボットアカデミーの評判・口コミ一覧
4.46(37件)
21-30件を表示 / 全37件
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2024/10/15
丁寧に説明してくださり、とてもいい印象です。子供に対してもわかりやすく、否定せず、教えてくださっているようでした。レゴの教材で、ややパソコンとの通信関係?接続?が良くないのかな?とも思いますが、子供は楽しんでいます。駐車場もあり、安全に送迎ができていると思います。曜日や時間もいいのかもしれません。綺麗に整備されています。こどもっぽいかんじはなく、スッキリしていて良いと思います。我が家の家計からするとかなり高いですが、周りの他社と比べても大きく変わりはないのかなと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/07
少人数のクラスで設定されているとのことでしっかり見ていただけるのではないかと思います。専門的なことはわからないのですが、本人も教えてもらいながらひとつずつ工程をクリアしていけたので楽しかったようです。教室の前に車を停めさせていただけるのでありがたいです。家からは近からず遠からずの距離です。綺麗で過ごしやすい教室だったと思います。他の習い事の教室もされているとのことで、定員より机はたくさんありました。隔週の月2回で、頻度としてはちょうど良いかなと思います。費用は高いと思いましたが、他のプログラミング教室とは大きく変わらないのかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
アフターに保護者の方々に授業の内容をフィードバックしているのはとても良かったと思います。そこはやはり母体が塾だからなのかな…と思いました。(他の体験では体験授業後の講師からの説明はなかったので)高度な作業に少し不安でしたが、先生のフォローもあり、息子は初めて取り組むミッションにもクリアできたようです。やはり、待ち時間に買い物や時間を潰せるスペースがあるのはとても有難いです。隔週という点でも、週末に他の予定も入れやすく、振替も可能なので、立地、環境は申し分有りません!!!ただ、テナント代が高い分、施設管理費が他のプログラミング教室より若干上がってしまうのかなぁ…と感じます。たまたまみんな同学年だったので、和気藹々と楽しんでいる様子。生徒さん達は仲良さそうでした。子供が習い事をどのくらい続けてくれるのかが分からないので、高額な初期費用がかかるのは悩ましいところです。最初の1〜2ヶ月ははお...
体験者:年長/女の子
体験日:2022/03
楽しかったと満足そうに帰ってきました。また行きたいと言っています。アットホームな雰囲気でした。子どもが楽しく取り組めるよう工夫させているとと思います。通うのにやや大きい荷物になりますが、成長と共に心配いらなくなりそうです。自宅の目と鼻の先にあり良い場所です。電車で通う方も駅から近いので問題ないと思います。アットホームな良い雰囲気でした。子どもは最高でも5人でひとひひとりに目をかけてくれる雰囲気があります。他の習い事と比較しても、問題ないと思います。同じ分野の習い事は体験含めてやったことないです。やっていることがとても楽しかったようです。達成感を得られることが良い成功経験だと感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
とても丁寧に話を聞いてくれたり、教え方も優しく安心してお任せ出来そうでした。レゴブロックの車を使って大きいタイヤと小さいタイヤどちらがより長く進むか?どれくらいのタイム、パワーでゴールまで走らせられるのか?たくさんの視点で考えられて楽しそうでした!通わせているスイミングスクールと併設しているので通わせやすいです。スーパーもあるのでお買い物もついでに出来るので良いです!教室自体は狭い空間ですが声も聞こえやすく良いのではないかと思います。換気もしていました。他の習い事と比較すると、月に2回で1万円はやはり高いかな、、と感じました。レゴブロックの購入負担も大きいなーと感じました。内容や先生、雰囲気など総合してとても良かったです!子供も通いたがっておりましたがレゴブロックの購入費など高額になるのでよく検討したいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
優しく丁寧に教えて下さいました。余計な手出しはせずに、子供が自分で考える力を伸ばしてくれそうでした。レゴのプログラミングキットを使用しており、タイヤとモーターをつけて、遊びの延長のような感覚でした。自宅からは自転車で。最寄駅からは、駅前ではないので少し歩きますが、遠くはありません。建物自体に多少の老朽化はみられますが、必要な設備は揃っております。アットホームな雰囲気です。一番のネックは金額です。。月謝だけでなくキット代がかなりかかるので‥。高額ながら、キットが一般発売もされているらしいので、自宅でできるかどうかも検討します。先生いわく、算数で習う距離、時間、速さのイメージが実体験できているとのこと。見学していて、柔軟な発想が身につきそうな気はしました。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/07
子供を飽きさせない的確な指導で、90分の授業でしたが、集中して取り組めていました。開始と終了の挨拶も重視されているようでした。タブレット端末の操作とロボットを組み立てる手作業が一緒にできることに魅力を感じました。駅からは近いので、電車で通う方は便利だと思いました。ただ、我が家は自宅から自転車で通える距離なので、駐輪場があればよいと思いました。教室は白を基調に、壁には科学のイラストなどが描かれており、清潔で落ち着いた雰囲気でした。大きなテーブルに4人が着席する形でしたが、飲食店のように一人づつパーテーションで仕切られていて感染対策は出来ていました。使用しているのが大人用の椅子なので、子供の足が床につかず、ぶらぶらしているのが気になりました。立地や運営会社のクオリティから判断すると妥当な料金なのでしょうが、月謝は(施設利用なども全て含めて)1万円以内で収めたいところです。月2回はちょうど...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/04
優しく教えてくれた気にかけてくれた、わかりやすかった。教室の雰囲気を盛り上げていた教材の説明もありわかりやすく、楽しそうだった。レゴブロックなので、親しみやすいところもいいと思う家からは少々、遠いかなぁと思います。駐車場は周りにたくさんあったので便利と思います教室の先生や生徒の雰囲気もとても良く、楽しくお勉強をしているように感じられました。もう少し回数があってもいいかと思う。金額的に安くはないので、時間がもう少し長くできればいいとおもう。雰囲気
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
優しく丁寧に教えていただきました。下の子を連れて行ったのですが、ブロックを出して下さり飽きずに1時間過ごすことがでしました。慣れ親しんでいるLEGOの教材なので、子供も楽しんでやれていました。学年ごとに合ったカリキュラムが組んであると言うことなので、飽きずに通えそうです。駐車場は広くて分かりやすい場所なので皆さん通いやすいのではないかと思います。周りにおもちゃ屋、スーパーもあるのでお待っている間に買い物も出来ます。とても綺麗にされていて、LEGOのあまり見慣れないブロックなど沢山あり外から見ていても興味が湧いてきます。周りの習い事と比べて料金設定は高めですがこれから必須科目となるのでやってみよう、と言う感じです。先生も穏やかで、LEGOの教材なのと、綺麗、丁寧でした。子供は緊張しているのかな、と思っていたのですが、終わってからまたやりたい!いつ行けるの?と言っていました。とても楽しか...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
自己紹介から今日やることなど、初めての子供に対して丁寧にお話し頂きました。子供も何をやったらよいのかがすぐに理解でき、体験会を充実したものにできたのは先生のおかげだと思います。LEGOのマインドストームはもはや伝統的と言っていいのかもしれませんが、子どもにとっては自分の指示通り動いてくれる魅力的な教材だったと思います。また、少しずつ難しい課題に取り組んで、クリアしていくというスタイルもとても良かったと思います。少し家から遠いことと、とても大きな交差点を渡らないといけないので、そこが少し心配ではありますが、駅からも近く、良い立地だと思います。他の会社の教室と合同で使っている場所ということもあり、子供向けの内装や展示などがされていて、楽しいポジティブな雰囲気があったと思います。やはりロボットを購入するので初期費用がある程度かかってしまうことはしょうがないとは思います。子供が結構理解が早く...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エデュケーショナルネットワーク |
---|---|
スクール名 | ロボットアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長〜小学6年生 |
備考 | ※教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。 詳細は各教室へお問い合わせください。 |