e-nextプログラミングスクールの詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
生徒ひとりひとりの個性を尊重した指導を心がけています
1.プログラミング教育を通し、子ども達が自ら考え実行し、成長していける場を提供する。
2.プログラミング教育を通し、子ども達の可能性引き出し、創造力と自己表現力を育む
3.プログラミング教育を通し、地方からでも世界で活躍できる人材を育成する。
4.プログラミング教育を通し、地域との繋がりを大切にし、地域発展に貢献する。
2
授業内容
自分のペースで学習ができます。
個人個人が授業動画を見ながら自らが学習するスタイルです。自分のペースで学習ができます。
3
カリキュラム・コース
小学生から高校生まで一気通貫で学ぶことができます。
・ビギナーコース:Scratch、マインクラフト、マイクラアドオン制作、Googleslide、Googlesheet、検定対策 ・アドバンスコース:Scratch、マインクラフト、マイクラアドオン制作、Googleslide、Googlesheet、検定対策、Unity、Blender、メタバース作成 ・その他オプション:くらふとらーにんぐ、情報AIドリル
4
習得可能技術
ジュニアプログラミング検定、プログラミング能力検定、ITパスポート(今夏予定)
進学や就職に役立つ資格や検定の取得が可能です。
主に小学生を対象にしたコースです。
主に中高生向けのコースです。
教育版マインクラフトを使用してプログラミングを学びます。
ライフイズテック株式会社が開発した、AIを活用したデジタル教材で、文部科学省 高校情報科の前調査官 鹿野 利春氏が監修しています。 ビギナーコース・アドバンスコースと併用して受講する場合は月額...