【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

Hana道場 プログラミングスクール

ハナドウジョウ
Hana道場 プログラミングスクール
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、Hana道場全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学1年生〜一般

鯖江市で生まれた「IchigoJam」でプログラミングをはじめることができます。

対応コース -
住所

福井県 鯖江市 旭町 1-6-6 Hana道場 (Hana道場内)

運営本部 NPO法人エル・コミュニティ
教室の特徴
  • 駐車場あり
  • 保護者見学可
  • 教材レンタルあり
  • 保護者用待合スペースあり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    講座料金は1回払い切り。入会などの手続きもありません。

    Hana道場は、プログラミングの機会と主体的に学ぶ場を提供しています。
    鯖江市で生まれたこどもパソコンIchigoJamを使って小学1年生〜大人まで、気軽にプログラミングを始められるよう講座料を1回ごとのお支払いにしています(平日1000円/1回、土曜1500円/1回)。
    入会などの手続きも不要なので、お気軽にお申し込みください。

  • 特徴

    2

    カリキュラム・コース

    IchigoJamのBASIC言語を使った本格的なプログラミングスクール。

    初学者向けプログラミング言語「BASIC」を使用し、全くの未経験者でもキーボード操作から学ぶことができます。
    はじめは簡単なプログラムの打ち込み実行しながら、実践的に学ぶことができます。
    シンプルかつプログラミングの基本を学べるBASICを習得すれば、他のJavaScriptやPythonなどの高級言語への発展も容易になります。

  • 特徴

    3

    カリキュラム・コース

    IchigoJamからのステップアップとしてJavaScript講座もご用意。

    動的なwebサイトやwebアプリを作ることができるプログラミング言語「JavaScript」
    全6回で【基本編]と【実践編]の2つのコースがあります。
    編集ソフトの使い方や変数・条件分岐など基本的な知識から学びたい方は【基本編]、プログラミングの知識がすでにある方は【実践編】をお選びください。

コース紹介(3件)

Hana道場 プログラミングスクールの講師紹介

  • 蘆田昇

    蘆田昇

    元福井工業高等専門学校 教授

  • 中村 正一

    中村 正一

    Hana道場師範

  • 佐野 友亮

    佐野 友亮

    現役福井高専生

基本情報

教室名 Hana道場 プログラミングスクール
住所
〒916-0025
福井県 鯖江市 旭町 1-6-6 Hana道場 (Hana道場内)
地図
アクセス・交通手段 鯖江駅 (約350m) JR北陸本線
対象学年 小学1年生〜一般
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース -
教材 -
授業形式 集団指導(少人数制)
こだわり 駐車場あり 保護者見学可 教材レンタルあり 保護者用待合スペースあり
支払い方法 現金払いもしくはPayPay払い
費用・支払い方法について 一回払い切り
スクール名 Hana道場
運営本部 NPO法人エル・コミュニティ
備考 <駐車場について>
Hana道場隣の2番、10番の駐車場をご利用ください。
※詳しくは【写真】の6枚目の画像をご覧ください。

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

Hana道場 プログラミングスクールの周辺の小学校

惜陰小学校 進徳小学校 鯖江東小学校

この教室の近くに、別のHana道場の教室があります

Hana道場 プログラミングスクールの近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー