ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1613件)
101-110件を表示 / 全1613件
体験者:小2/女の子
体験日:2023/02
初回に教材費3万円(内容が進むごとに追加購入あり)、入会金、月謝1万円(月2回)となので、子供の習い事としては高い。しかし、教材は自分のものになるので、家でせっせと遊ぶ子なら元が取れると...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/02
教材を揃えるのに少し高い金額を払う必要がある。月額も少し高めの設定ではないかと思う。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/02/16
月2回で一万は月謝としては高めだとおもいますが、本人がこれからもっと興味を持って取り組んでくれると安いと感じるかな❓
体験者:年中/女の子
体験日:2023/02
最初にかかる費用が高額、月額も月2回にしては高いので、迷うのは金額が1番悩みました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
6歳の習い事にしては 料金的には高いと感じました。 隔週で、ロボット製作が一回。次は作ったものを改造したり、構造を話したりなので、実際ロボット作りが一回なのが引っかかる
体験者:小1/男の子
体験日:2023/01
組み立てて、実物のあるプログラミングなので、パソコンで大人数でやるものよりは月謝が高いです。ロボット教室よりは安いです。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/01
高いので、今後続けられるか分からない点で不安要素は大きいです。入会金がかからないことは助かりました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/12
初期投資がかかるので週に3回か4回あればよりよかったです。また今の料金で家でも作れるような課題用のテキストがあればよりよかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
他のところを知らないが、子供の習い事にしては高額だと思う。 ただ本人からやりたいと言ったのは初めてなので、価値があるのかなと思っている。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/12
他が分からないのですが、教材をテキストを見て進めて行くだけのようなので、レッスン費用的には高いように感じます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |