ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1613件)
141-150件を表示 / 全1613件
体験者:小1/女の子
体験日:2022/02
月2回の授業内容にしては少し高いように思いました。気軽に通う感じではなかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
月謝、教材費共にそれなりにかかると感じました。 教材費は5年くらい使えるようなので、長続きするのなら良いと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
カリキュラムとして適切な回数なんだとは思いますが、隔週開催に対する料金をしては高いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
値段が高いですね。ロボット教室はどこもそうなので仕方ないかなと思いますが。 あとは、最初の費用が結構かかるので、子どもがすぐやめたいと言わないかちょっと不安です。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
授業料は1回90分で5000円ほどであり、妥当と思います。しかしロボットキットは30,000円を超える額で、投資することに関し、一般市民では十分な検討が必要かと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/01
高い。月2回で約10000円は他の習い事に比べると非常に高いと思う。もう少し安くなれば通いやすい
体験者:年少/女の子
体験日:2022/01
月2回の授業でありプリント教材であることから、教育方針の影響から新しく導入されたプログラミング、コロナの影響からも、もう少しコストが低額になれば尚良いかな、と感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
2回にしては高額かなと思います。 子どもが質問したとき以外は、基本教えないで自らの力で作り上げる方針とのことでしたので教材がほぼ全てなのだと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
一回90分授業で月2回、これで月謝1万円は少し高いです。同一料金で月3回ぐらいの授業回数にしてくれればと思います。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
少し高いと思います。 子供が夢中で取り組んでました。 レゴを家でやっているのでとっつきやすいみたいです、これなら継続できる可能性もあります。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |