ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
3.21(1613件)
151-160件を表示 / 全1613件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/01
進級まで追加料金が掛からないのは良いが、いかんせん月2回の計3時間足らずで10,000円を出せるかどうか。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/12
初期費用が大きいです。 続けられるかの不安もありますので、段階的に教材を買い足していく形式だと有難いなと思います。 また、幼稚園児に90分の授業はやや長いと感じます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
最初に初期費用がかかるかなと。そのブロックをずっと使えることはよいかと思いますが、何かの理由で辞めたら・・たらればですが考えると悩みます。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/12
他社と比較しても低料金というのは調査済みですが、テキスト代も別で具合的な指導なく、月2回一万円はやはり高いなーと思っています。。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/12
他の習い事と比較して高額と感じますが、他のロボット教室と比較すると良心的かとも思います。 振替授業がないのが少しデメリットかなと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/12
やはり高いです。もう少し安くしてほしいところではありますが、現状は納得できます。本人がやる気を無くしたらすぐ辞めさせるつもりです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/11
オリジナルの教材やプログラムに魅力は少なく、金額に見合っていない、非常に高いと感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
週2で通いやすいのですが週2だと高額な授業料に感じました。週4でなら納得です。。
受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2021/11/30
正直うちの家計にはお安くはないです。でもこの手の習い物はロボット代が高くつくものですし、何よりも子供が好きなことなので、それを伸ばしてやりたいと思って通わせています。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
月2回でこの値段は正直かなり高いかなと思いました。子どもがやりたいことなので1年はやってみますがためになればいいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |