ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.18(1613件)
71-80件を表示 / 全1613件
体験者:年長/男の子
体験日:2019/10
駐車場が少なく(三台まで)送迎が大変そうなので他の教室と比較してどこに通うかを検討していきたいと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/10
出来れば自分で通える所にあると嬉しいですが…。 中学生になって、続けても送迎と思うと保護者としては喜べません。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
ネットで地図を見ていたのですが 大通りに目印の看板がなく、場所が大変わかりにくかったから、体験に遅れてしまいました
体験者:年長/男の子
体験日:2019/07
駅からすぐのところにあり、電車で通う方には便利だと思いますが、専用駐車場がなく車の人には不便です。近くにコインパーキングがいくつかありますが、30 分の区切りがないパーキングしか空いて...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/07
最寄り駅の高の原駅から歩くには少し遠いと感じます。教室の駐車場がなく、車の場合は教室前ですぐに乗り降りをしないといけないので不便だと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/06
自転車に乗れる日は近くに駐輪場があるので問題はないが、悪天候で自転車で行けない場合は、最寄駅から距離もあり通いにくいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/06
住宅街の中にあり、道が細く分かりにくいのが不安だが、通うことに慣れれば問題はないと思う。終了時は駐車できるスペースまで先生が連れてきてくれると言うことなので安心。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/05
最寄りは川越駅ですが、駅からは15分ほど歩きます。車の通りの激しい道なので、小さい子は送迎しないと心配だと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/04
自宅からは少し距離があり心配ではある。駅前の踏切やロータリーは交通量も多く、大人でも危険を感じるのでしばらくは送迎は必須。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/04
駐輪スペースがない。すぐ道路に面しているので、出入口は危ないし、塾の敷地内ではなく、歩道にそのまま駐輪するので、安心して駐輪できない。自転車通学しようと思っているので却下ポイントです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |