ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 龍ケ崎佐貫の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
丁寧に対応、説明していただきました。わからないときは、直ぐに答えを教えるのではなく、優しくヒントを出す指導方針も共感できました。色々なサイズのブロックを作り方の順序が書いてある教材を見ながら自分で組み立てていきます。ブロックを作って組み立てているとき、息子はとても集中していました。優しいコースが物足りない場合、直ぐにステップアップ出来るのもいいと思いました。少し歩いた場所に駐車場が3台あります。駐車場から道路を挟んで教室なので、車どうりが少ない道路でも横断歩道もないので渡るときは危ないなと思いました。駅の近くなのでバスでも通えます。広いとは言えませんが、必要な物だけある集中出来そうな設備でした。体験中は座ることが多かったのですが、椅子が座りやすかったので身体も痛くなりませんでした。内装も綺麗で雰囲気も良かったです。ロボットプログラミングの体験は初めてだったので他の教室と比較はしていま...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2021/12/03
言語の種類や技術にこだわるのではなく、プログラミングに大切な論理的な考え方や、発想力など、基礎を育てることを重視しておられると感じました。子どもが将来に活かせる能力を育ててくれそうに思います。現在Scratchのコースを受講していますが、ロボットやその他のプログラム言語など、幅広いカリキュラムがあります。それぞれの子どもに合わせた題材を提供してくださるので、子どもも飽きずに楽しく取り組めています。駅から近いです。駐車場の台数が限られているので、稀に迎えの時に停められない時があります。大変清潔に保たれています。3~4人程度の小規模な教室で、先生の目も行き届き、アットホームな雰囲気です。月2回ではありますが、少人数教室なので、先生の指導は手厚く受けられていると思います。毎回、子どものレベルに合わせた課題を提供してくれ、進み具合が早い子にはさらに応用した課題を提示してくれます。子どもが飽き...
体験者:小5/男の子
体験日:2020/06
子どもの自主性を重んじていて、授業の進め方に共感できました。ミスを解決することで子どもが伸びるという考え方には共感します。子どもの成長が期待できそうに思いました。先生の教え方が丁寧でよかったです。うまくいかなくても、子どもが自己解決できるように導くやり方で子どもが成長できそうな気がしました。車でないと通えないので、通いにくいです。周辺に時間をつぶせるような店舗などがあまりないので、親が待っている間も過ごしにくいかもしれないです。駐車場が狭いのもマイナスだと思います。座席数は少ないですが、広すぎず、先生の目が行き届く、丁度よい広さなのではないかと思いました。教室の友だちと交流を深めるにも丁度よい距離感だと思います。授業が月2回なので物足りないと思いました。内容が濃いことは期待できたので、月2回であっても通わせる価値はあると思いました。子どもの自主性を重んじる点がとてもよかったです。我が...
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 龍ケ崎佐貫 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
龍ケ崎市駅
(約540m)
JR常磐線 / 関東鉄道竜ヶ崎線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 第1・3 水曜日:17:00~18:30 第1・3 土曜日:9:30~11:00 第1・3 日曜日:9:30~11:00 第2・4 水曜日:17:00~18:30 第2・4 土曜日:9:30~11:00 実際に動くロボットの作成を行います。 是非、お子様のキラキラと輝く目、集中した表情をご覧ください。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |