ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 豊島長崎の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/12
やさしい先生で安心いたしました。卒業生だということもあり、親近感がわきました。子どもも喜んでおりました。積極的に取り組んでいて、楽しそうでした。親から見てもよくできていると感じました。ブロックが楽しかったそうです。家から近くてとても良かった。しかし、入口で迷ってしまい誘導があると良かったと思います。ただ、出口は車が通らなさそうだったので安心できそうに思えました。普通でした。少し古いと感じる作りではありましたが、授業を受けるにあたってはそれほど影響は無いかと思いました。相場が分からないためコメントし難いですが、感覚的には高くも無く、安くも無いのかと思いました。周りの子供たちとも仲良くなれそうでよかった。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/06
ロボットが完成するまで、もしくは子供から質問があるまで、自分からはほぼ関わらない方針なのだと思う。あまり細かい評価などは言われなかった。優しい先生でした。レゴのような教材で、子供は親しみを感じやすいと思う。但し、最初に教材費が3万円ちょっと掛かるのと、月2回の授業で月謝も1万円と決して安くはないので、気軽にとりあえず習わせよう!というレベルでもない。また、塾も兼ねているので、早く終われば宿題も見てくれるようで、そう考えると得のような気もする。うちはたまたま徒歩3分の場所にあるので、子供ひとりでも行かせやすく、助かります。駅からは10分くらいかと思いますが、近所の子が多いようなので、自転車が無難かも知れません。小さくて二階にあるので、階段が急です。古いビルで、きれいとは言えないのですが、少人数であれば逆に落ち着く雰囲気とも思います。3でも返答していますが、最初にかかる費用もなかなかです...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
優しそうな先生方でした。体験の案内もすぐして頂きました。子供に対しても褒めて伸ばしてくれそうでいいなと感じました。教本も子どもが分かりやすいと言っていたのでいいと思います。何よりも、ブロック好きの子どもにはいいなと感じました。自宅から自転車ですぐの距離なので通いやすそうです。雨の日も歩いて行ける範囲内なのでいいです。入口の階段が急なのと室内の狭さは気になりました。教室内も狭くは感じましたが、少人数であれば大丈夫かな?との印象です。初期費用はかかるが、月々の値段は同種の習い事と比べたらリーズナブルかと。他の習い事等と比べるとすこし高い印象子どもの可能性を広げてくれそうなのはいいなと。アットホームな感じが子どもには会ってたような気がします。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 豊島長崎 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
東長崎駅
(約650m)
西武池袋線 椎名町駅 (約830m) 西武池袋線 落合南長崎駅 (約1,120m) 都営大江戸線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 土曜日(第2・第4):15:00~16:30 土曜日(第2・第4):16:40~18:10 土曜日(第2・第4):18:20〜19:50 月曜日(第2・4土曜日の週の月曜日):16:40〜18:10 上記日程のほか、特定の月曜/火曜日にも授業を実施しております。 お気軽にお問い合わせください。 当校はロボット教室のほか、一般科目に対応した学習塾としても活動しております。 併せてそちらもご検討ください。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |