ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 田無駅前の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小1/男の子
体験日:2020/09
決して安くはありませんがその価値があるように思います。他のロボット、プログラミング教室と比較してもやってみやすい価格だと思います
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
初期投資がちょっと負担大きいかなと思いました。けど、材料代や維持費等を考えるとそれ相応なのかなと思いました。
4.0(1609件)
体験者:小1/男の子
体験日:2018/10
ベーシックコースでは、1ヶ月に一個のロボットを組み立ててあの月謝の値段は高いかなと感じた。 レゴのクラスだと、一番下のベーシック的なものもプログラミング的な要素の物がはいってくるのに、...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
めちゃくちゃ高いわけではないが、他の習い事に比べたら高めでもう少し安いと通いやすかったり、すぐにでも通いたいと思います
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
教材費三万円弱はなかなかお高めかと感じました。月2回で一万円弱の月謝も高いですが、子どもがこんなに何かをやりたいと自分で言うのは珍しいのでお値段以上のものを得られると信じています。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/09
月2回で他と比べて高いし、カリキュラムがあいまいなようにも感じた。正直ブロックのセットも高くなかなか気軽には始められない。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
初期費用は少々かかりますが、ブロックが必要なことは理解できるため、納得しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
入会金は安いです。月謝は少し高いですが専門分野なのでありです。教材費が高いと感じました。兄弟割で半額近くになるならもう少し安いと即決しやすいと感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
普通の習い事に比べたら高いと思いますが、それに見合う学びが得られるのでは、と期待しています。 本人の理解度次第でプログラミングのある次のステップに途中で上がることができるとのことなので...
受講時:年中~現在/男の子
投稿日:2024/03/26
教材は最初にキットを揃えればいいので毎年買う必要はなくコスパはいいと思います。
受講時:小4~未就学児・園児/男の子
投稿日:2024/03/23
ブロック遊びのために高いブロックを買わされて、ただブロックで遊んでるだけですね。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/03/08
月2回で1万円は少し割高かなと。月3回は通いたいところです。他の教室も同じくらいが多いですが…
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 田無駅前 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
田無駅
(約600m)
西武新宿線 西武柳沢駅 (約940m) 西武新宿線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット STEM・STEAM教育 ビジュアルプログラミング |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
月2回:1回90分 第1・3土曜日:10:00~11:30 第1・3土曜日:13:00~14:30 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |