ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 山科駅前の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:年中/男の子
体験日:2022/09
外国籍の方かと思いますが、子供よりに会話してくださりました。ありがとうございます。1時間ほどで終わる内容で、説明書をもとに作りました。ほとんど自力できるような内容です。山科駅から徒歩5分ほどなので通いやすかったです。車だと駐車場代がかかると思います。自分の子供もそうですが、皆さん楽しそうに取り組んでいました。ありがとうございました。入会を考えていますが、即決ではなくまだ詳細について調べていないため。比較検討します。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/03
手取り足取り教えるのではなく、生徒が困ったときに最低限のヒントや助言で生徒の気づきを促し、自分でできた、という達成感を味わえるような指導方法に共感しました。誉め上手だなとも思いました。将来的には監視カメラが作れる技術が習得できるとの説明に、本人は目をきらきらさせていました。一人一人が自分のペースでできること、飛び級制度があり本人の意欲も増したようです。駅前でアクセスはしやすいと思います。車の場合は無料駐車場はありません。私は近くのラクト山科の有料駐車場に停めています。それぞれの生徒が集中し、かつ、のびのびとロボット作りに取り組んでいます。一人につき一つ長机があり、作業スペースも狭くなく良いと思います。入会金、ロボットパーツ代、月謝が必要です。キャンペーン中でロボットパーツは値引きがありましたが、他の習い事に比べると初期費用が高めです。皆に一律に教えるのではなく、一人一人の進み具合、ペ...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/10
とても明るく個性的な先生でした。子どもがとても楽しそうにしていました。一から十まで全て教えるのではなく、できるところは見守って能力をぐんぐん伸ばしてくれそうな先生でした。子どもの能力に合わせて段階的な指導方法が良いと思います。子どもの興味を引くようなロボットの種類も沢山あるため飽きずに通えそうですね。山科駅からすぐなので、学校帰りにでも安全に子どもだけでも通いやすいと思います。また迎えにいくのも便利です。貸し教室なので、特に可もなく不可もなくです。アクセスが良いので、そこはとても良いところだと思いました。想定していた価格と相違ないです。体験からキャンペーン価格適応期間が短すぎるので他者との比較が難しい。それがとても残念です。先生の問いかけ方、やる気を引き出す方法がとても良かったです。色んなレベルの子たちの中でできるので、良い刺激を受けられそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 山科駅前 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
山科・京阪山科駅
(約220m)
琵琶湖線 / JR湖西線 / 京阪京津線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 ◆日曜日 13:30~15:00 満員 15:00~16:30 補欠2名募集 ※満員授業枠ご入会希望者は暫く他の授業枠あるいは御所北教室、北大路駅西教室、北野天満宮南教室で受講し、ご希望授業枠の空き待ちになります。よろしくお願い致します。 ※授業は月に2回です。ご希望の日程をご相談ください。 ※振替授業は御所北教室、北大路駅西教室、でも受講できます。 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |