ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 佐賀駅前の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
子ども1人1人に寄り添う形で指導されていた普段は2人で指導しており、手厚い環境でした子どもが好きなレゴブロックを使った内容でしたロボット作りが好きな子には最高の環境かと思います駅近で利便性よし近場で買い物も可能で、時間に制限がある方でも向いているかと思います駐車場完備子どもも興味を持ち、今すぐやりたい!とノリノリでした私も習いたいくらいでした他のブロックプログラミング教室と比較して、価格設定が比較的安く感じました良かったです
体験者:小5/男の子
体験日:2023/08
最初は子供にやらせてみて、わからない時は聞いてもらうという感じでした。ひととおり作り方のテキストを見ながら作った後は自分なりに作り替える考えさせるやり方はいいと思いました。わかりやすく作られているみたいで良かったです。上達するにつれてプログラミングの要素も組み込まれ、それもまた面白そうでした。100円分は無料となりますが駐車場がコインパーキングなことは不便だと感じました。教室から自宅までの距離が遠いのでそこは負担です。子どもが他に何人かいてみんな黙々と作っていました。雰囲気はいいのではないかと思います。月2回なので一回あたり5,000円ていどとなり高いように思います。教材の出費も最初にかかり簡単には変えれないためので、良く考えて検討しようと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/05
説明や声かけなど詳しく行って頂き、良かったです。先生方が話かけてくれて楽しそうでした。教材やテキストなど分かりやすかったです。実際のパーツとテキストと同じ表示で見やすかったです。会場が知っている場所だったので良かったですが、知らない人は迷うかもしれないですね。テーブルと椅子等、シンプルな空間でよかったです。人数にもよるかと思いますが、開けたスペースでした。料金比較など他場所を知らないのでできないのですが、月二回での開催で割高感はありますが、内容によっては妥当なのかと思いました。実際に自分で触って、組み立てて、ロボットが動くのを目の当たりにして興奮しておりました。自分で考えて工夫することが楽しかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 佐賀駅前 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
佐賀駅
(約1,270m)
JR長崎本線 / JR唐津線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 第2・第4土曜日:13:15~14:45 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |