ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 多加木の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:小1/男の子
体験日:2025/06
体験中もこどもの様子を見守りながら、適宜アドバイスをしてくださったので、ロボットを完成できました。こどもが興味を持って取り組めそうな内容でした。今後作成するロボットのイメージ写真を見せていただきましたが、いずれも魅力的でした。駐車場と駐輪できるスペースがありました。教室の前の道も狭すぎることはなく、通いやすいと感じました。設備が整っており、心地良い音楽も聴こえてきて、こどもが通う環境としてとても良いと思いました。教材費などは はじめにかかりますが、長く使えるものですので、適切だと思いました。作ったロボットで先生と対戦できたところが良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
子供にもわかりやすくとても丁寧に教えてくれました。質問してもわかりやすかったです。少し難しい内容もありましたが、わかりやすかったです。いろいろなプログラムがあるので楽しそうでした。アクセスは良好で将来通うことになっても送り迎えしやすいと思いました。利便性も良い。雰囲気は良好でした。変な圧迫感もなくのびのびと学べるような環境だとおもいました。授業の頻度は良いと思う。料金はこのようなプログラミング系の類はやや高額かなと思います。教材費もかかるので仕方ないですが。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
とても話しやすく、教室の説明も分かりやすかったです。また子供達にも丁寧に教えてくださり子供達も親しみやすい感じでした。子供達も凄く興味を持って夢中になってやっいたので、教材や授業内容良いと思います。また個人の成長に合わせてのカリキュラムなのも良かったです。広い道路沿いで目印になる建物も近くにあるので分かりやすい場所でした。そして、駐車場も広いので安心して停められるのが良かったです。教室の雰囲気は他の子供達と接する先生も話しやすく子供も楽しそうに学んでたので私の子供達にとっても馴染みやすい楽しい教室なるかなと思いました。キッド代がやや高い感じもするが…安ければ安い方がいいですが、いろいろ調べた他の教室に比べると妥当な金額かなとも思います。子供達がすごく楽しそうにロボットを作りに夢中になりロボットができて動いた時の嬉しそうな顔が見れて体験してよかったと思いました。また、先生も丁寧に教えて...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 多加木 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
国府宮駅
(約1,130m)
名鉄名古屋本線 奥田駅 (約1,560m) 名鉄名古屋本線 稲沢駅 (約1,630m) JR東海道本線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |