ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 下赤塚駅前の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
プログラミング教室なので、安くはないですが、塾よりは安く、長く通えそうな価格ではあります。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
ただ楽しいだけでロボットを組み立てる以上のものを得られないなら非常に高額と思います。 先生はギアの仕組みなどを理解して活用することが大事とおっしゃっておられたので、子どもの様子を見なが...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/11
入会時にかかる料金が高額なため、気軽に始めるには悩みます。 月額に対しての授業回数も少なく感じます。
体験者:年中/女の子
体験日:2020/11
月2回の授業のため、安いとは言えませんが、妥当なところと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/08
プログラミングはせず、悪く言うとロボットを勝手に組み立てるだけで、月2回10800円くらい。他に初回はブロックを購入しなければならず、それが33000円。冷静に考えると高すぎます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 下赤塚駅前 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
下赤塚・地下鉄赤塚駅
(約270m)
東武東上線 / 東京メトロ有楽町線 / 東京メトロ副都心線 |
対象学年 | 年中~中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 月曜日(第一、第三):16:30~17:30 木曜日(第一、第三):16:30~18:00 土曜日(第一、第三):9:00~10:30 土曜日(第一、第三):11:00~12:30 土曜日(第一、第三):13:00~14:30 土曜日(第一、第三):15:00~16:30 \ロボット教室 アドバイザー高橋先生からのメッセージ/ 世界的にSTEAM教育へのシフトが進み、日本の教育も今まさに変わろうとしています。 ロボット教室での学びは、まさにSTEAM教育の最先端を体現しています。 まずはテキストを理解しながら立体的な機構をくみ上げられるようになり、今度は仕組みの意味を理解し、自分で創造できるようになり、身の回りの科学的現象や理科・数学などへの興味や理解がどんどん深まっていきます。 自発的に取り組むからこそ、応用範囲の広い実践的な教科スキルとして定着していくのです。 \【動画】ロボット教室とプログラミング教育について/ https://www.youtube.com/watch?v=jorEbR8rRSQ&list=WL \【動画】ロボット教室って?/ https://www.youtube.com/watch?v=uKgjEn9fzrQ&list=WL&index=2 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |