ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 駒川中野の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0(106件)
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
まだ1度の体験なのでよく分かりませんが、他のも体験したりして、子供たちの1番興味のある分野を探してみたいなと思います。 サイエンス教室は他にも色々ありますが、ここにしかない強みのサ...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
月2回のため、少し割高感があるなと思いました。現在習っている他の習い事と比べて1番高いです。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/11
月2回でこの金額は高いと思いますが、子供が楽しく通ってくれるならば納得できます。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/10
特に問題なしと感じます。教材も身近なもので一人一つずつあるので金額は妥当だと思います
体験者:小2/女の子
体験日:2023/09
ビーカーなど実験に必要な用品がそろっているので、サイエンス教室としては料金は少し安いと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/09
月謝の他にテキスト代として毎月料金がかかります。 体験に行ってはじめてわかったので、思っていたよりも割高になりました。 実際に実験をするので、基本的に行くことが前提になります。なので...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/08
安くはないなと思います。実験道具もあるので仕方ないなとも思いますが、正直もう少し安ければ通わせやすいなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
一回の授業が90分で月2回ということで、授業時間はしっかりボリュームがありますし、特に高いとは感じません。他の習い事で忙しいこともあり、月2回という回数は親の負担感も少ないと個人的には思...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
さまざまな教材を使うので仕方ないかもしれませんが他の習い事と比べると少し高めの料金設定だと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/07
この月謝ならもう少し回数があるといいと思いましました。月二回なら月謝がもう少しお安いと親としてはありがたいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ 駒川中野 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
駒川中野駅
(約480m)
大阪メトロ谷町線 針中野駅 (約820m) 近鉄南大阪線 今川駅 (約1,060m) 近鉄南大阪線 |
対象学年 | 5歳〜小学校低学年 ※入学時の目安 |
カテゴリ | 理科実験教室 |
対応コース | - |
教材 | その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
授業回数:月2回 授業時間:1回90分 第2・4水曜【残り2席】:16:50〜18:20 第1・3土曜【残り1席】:17:15〜18:45 第2・4土曜:17:15〜18:45 第2・4土曜【新規開講】:13:50〜15:20 【科学教室】 5歳から学べるSTEM教育プログラム・サイエンスゲーツが東住吉区で開講しました! 身近にあるものをテーマにして「物理学」「化学」「生物学」「地学」「工学」などの 分野を幅広く体験していきます。体験授業日程などはお気軽にお問い合わせください。 ※開講日は今後追加予定あり (通っている生徒さんたち) 〇学年は? →1年生から4年生まで在籍 〇通いたいと思った理由は? →色々な実験をやりたかった! →生き物が大好きだから! →知らなかったことを発見することが好きだから! →将来博士になりたいから! 〇通い始めての感想は? →色んな種類の実験ができて面白い! →実験前の自分の仮説が当たると嬉しい! →色んなことについてどうしてこうなるんだろう?と考えるようになった! →1番好きな習い事になった! ロボット教室・科学教室で、「好き」を通して考える力を一緒に伸ばしましょう!! |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツ |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/kagaku/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | ・副教材としてじっけん・こうさくで ‟つかう“ 「さんすうブック」が登場しました(初期セットに含みます) 自然科学の基礎としての「さんすう」は、生活や身近な世界との関わりが大きく、幼少期から生活の中にある数量感覚や図形に慣れ親しむことで サイエンスゲーツの授業理解度を高める副教材です。授業での活用だけでなく、家庭学習にもご活用いただける教材です。 ・おうちで科学実験を体験できるオンライン体験授業を開催中 ご自宅で準備できる材料で科学の不思議を体験することができるオンラインで体験授業も開催しております。お子様の科学体験のあとに保護者の方へのご案内も同時に行っております。 ※ 対象は年長~小学3年生までの方が目安の体験会です。 ※ 体験時間は約60分です(リアルタイム配信で先生がいます) ※ 体験中は、保護者の方のご同席をお願いします。 ※ お申込後、体験予約確認メールのあとに、事前に準備ガイド案内メールを送らせて頂きます。 ※ ご入会後は、お近くの教室での受講となります。あらかじめご了承ください。 |