ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.21(154件)
71-80件を表示 / 全154件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/03
カリキュラムはスクラッチだけでなく、マイクラも含まれており、マイクラをもっと学習したくなったらオプションで時間を追加できるとのことでした
体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
実際にこれから使っていく教材を見せて頂きどんな感じで進めていくのか説明してもらいわかりやすかった
体験者:年長/女の子
体験日:2023/01
スクラッチを使用したマウス操作から始める内容でした。タイピングがおぼつかなくても始めやすいなと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/01
小学生にも分かりやすい図解付きのテキストで、初めてでも自分で進められるような内容でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
「リンゴキャッチゲームをつくる」の資料を見ながら体験をした。スクラッチの使い方を教えてもらい、プログラミングに進みました。 授業内容は楽しくやってました。
体験者:中1/男の子
体験日:2022/12
パソコンは教室のを使わせていただけますし、教材費もそこまでかからないようです。 内容については私はよくわからないのでなんとも言えません。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/10
授業内容はよくわかりませんが、子供は理解して自分でやってみたいという姿勢になっていました。 これから覚えて行くと出来ることの幅が広がっていくのかなという印象でした。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/09
子供自身がもっと覚えたいと思えるカリキュラムかと思いました。授業は楽しく進められてましたので、安心して見学しておりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/09
human academyの教材に沿って授業を進める。大手が作る教材だけあって、しっかりしていて、安心できる。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/08
おそらく、ヒューマンさんの本部が作成した体験者用の教材だと思いますが、ちゃんと時間をかけて臨めばもっと分かりやすくて理解が進んだと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜 |