【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室のロゴ画像
ヒューマンアカデミージュニアコドモプログラミング キョウシツ

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室

運営本部: ヒューマンアカデミー

★★★★★
4.25 全155件の口コミ

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 むかわ町の評判・口コミ

体験者:小5/男の子

体験日:2021/05

体験生

★★★★★

4.0

とにかく息子自身が喜んでいます。
『自信がない』という理由でパニックになったりでこれまで何もチャレンジできず…見ていて親としては不安でした。でも今回、大好きなプログラミングの教室があると知って喜び、体験もでき「習いたい!」「次いつ行くの?」とやる気満々です。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    息子にとっては相性がいい先生と感じました。わからない事があったら抵抗なく「先生〜」と呼べていて、わかりやすく説明してもらってニコニコしてました。もしすぐ先生が対応できない時は「待ってね」と返事をしてもらって、安心して待っていられました。威圧感無く穏やかな印象です。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    スクラッチを使用してました。
    プリントを一人一人にそれぞれ配り「やってみてね」と始まり、それが終わったら新たにもらう といった流れで進みました。自分が操作してそれがパソコンの画面に現れ動く。そして少し変更して楽しむ。楽しい事だらけといった感じでした。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 3
    教室まで車で45分かかります。生活圏内で探しましたが、こちらが1番近いので距離的な事は諦めました。今後冬道が怖いです。立地的にはわかりやすく初めてでもたどり着けました。駐車場もわかりやすく停めやすいです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    お寺の一室なので、畳に障子で落ち着いてます。机は長机で2人で並びますが、気が散ることもありません。椅子は大きめですが、布張りで座りやすいものでした。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 2
    プログラミングの教室の相場がよくわからないのですが、想定していた金額のはるか上でした。今後の授業の内容によって妥協できるかどうかだと思います。正直辛いところです。
    距離があるので月に2回というのは助かります。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    息子が以前から家でやっていたスクラッチが教材だったので、とても安心して取り組めていました。
    息子のペースで取り組めていました。理由として『先生の話を一斉にみんなで聞く』工程がないからです。(息子にとってはありがたいです)

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の基本情報

運営本部 ヒューマンアカデミー
スクール名 ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学校1年生〜