アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.32(292件)
191-200件を表示 / 全292件
体験者:小2/女の子
体験日:2020/07
とても優しい男性の先生でした。子供がブロックを組み立てるのに時間がかかったりしていたのですが、少しずつヒントを出しながら教えてくださいました。ブロックやパソコンを使って楽しく学べてよかったです。ロボットを動かす指示をパソコンに入力することをとても楽しんでいました。駐車場は2カ所あり、広いほうだと思います。場所もわかりやすく、迷わず行けました。家からも近く通いやすいです。とてもよかったです。体験はうちの子供ひとりだけだったので、生徒の雰囲気まではわかりませんが、先生はとても優しい方でした。教材も高すぎず丁度よい金額設定だと思います。毎月新しい教材が届くそうなので、どんどん新しいことが学べていいと思います。先生は、子供の「できた」をすごく褒めてくださいました。パソコンを使って車を動かすプログラミングをしたのですが、上手く動かせることができて子供も満足そうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
丁寧な指導、子供が前向きに取り組めたように見えた。他の会員生徒さんに指導している様子も見たが悪くは無さそうだった。体験のテキストは、簡単な項目から多少難しくなるように段階を踏んで、理解 進められそうで良さそうに感じています。家から近いのが、決め手となりました。駅前ですし、人通りもある為、危ない雰囲気では無さそうに感じています。生徒さんが座る椅子にひいてある、布の座布団は不潔に感じた。まだまだコロナ渦なので、消毒が出来るように、座布団は外し、利用の度に消毒して欲しい。適当な金額かと思います。初期に購入するブロックは、2年間利用ですし、家でも試行錯誤しながら使えるので、とても良いと思います。ご指導して下さった先生、スタッフの方が親切そうに見えた。本人の良い点を誉めてくれた。コロナ対策の説明は必要と感じた、その点だけは、残念でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
話しやすい先生方でアットホームな感じの教室でした。初めてだったもので先生方がどれくらいロボット教育について詳しいのか判断出来ませんでした。こども達がやりたかった授業内容とは異なってました。ロボット教材も教室に置いて帰る形で、家でもやりたかったのでその点で違っていました。家から一番近い自考力キッズではありましたが、やはり少し遠かったです。駐車場も多くはないので、そこが心配な点でした。学習塾の一室ということで、やはり音など気をつかいそうな感じがしました。音など気にせずに取り組める教室がいいと思いました。月4回、60分の授業時間での料金設定は妥当だと思いました。月4回60分と月2回90分の2択で考えております。先生方が話しやすくアットホームな教室だったのはよかったです。生徒さんも他に数名いてロボットを見れたのがよかったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
全ての内容を聴講したわけではないのでわかりかねるが、丁寧に話しかけている印象を受けた。何人かで教えてどの様な風か、知りたかった。難しすぎず、簡単すぎず、いい内容で教材もカラフルで興味深かったが、レンタルではなく、家でもできる様にしたかった家からもちょうどいい距離で立地もいいと思うが、駐車場がないのは少し送迎し難いと感じた。が基本立地はいいと思う。間仕切りのみで個室の様な集中できる環境がないように見受けた。これについてはどちらがいいのかわからないが、少しスペースは狭いと感じた。教材が高いのも理解できるが、授業単価が高いのでは無いかと思う。もう少しグループでのレッスンで単価が割安な方が生徒にとってはダブルでメリットがある。担当者が懇切丁寧に色々説明してくれたこと。子供も内容的に満足したようでした。あお世話になり、ありがとうございました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/07
初めてだったこともあり戸惑うことごありましたがきちんと見守った上で教えてくださいました。とても話しやすい先生でした。とても興味がある内容で娘も興味津々で取り組んでいました。ロボットを動かすプログラミングを作っている時はよくわかってない様子でしたが、実際ロボットが動くと目を輝かせてました。家から10分程度の立地で問題ありませんがいつも混みあっている道路なので送り迎えの際に周りに気をつけたいと思いました。入口横での授業なので心配はありましたが周りは土曜日のこともあってかとても静かでした。これなら問題はないかと思いました。比較はあまりしておりませんが月謝がもう少しお安かったら良かったかなぁと思いました。教室維持費を含めて1万円以下がよかったです。ブロックでロボットを作るのを楽しみに体験に参加したのもあって作る時は集中し楽しく作ってました。そして初めてのマウスでの作業も必死に覚えようとしてお...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
個別だったので、じっくり丁寧に見ていただけたと思う。子供に合わせて少し上級コースも体験させていただけたのがとても良かったです。子供の年齢より少し上のコースは私が見ても難しそうだと思いましたが、子供はそちらも興味を持ったようです。そのコースの方がよりプログラミングという感じではありました。車で送り迎えをするしかないのですが、夕方は周辺の道路がとても混むところなので一回家に帰るというのも難しそうです。駐車場に車は止めれそうなのでそれはよかったです。そんなに新しい建物ではなさそうでしたが教室はキレイで、パソコンも席も十分足りてるように感じました。隣の席とはパーテーションで仕切られてるだけなので、低学年だと少し気が散ってしまうかもとは思います。やはり他の習い事と比べると高いですが、プログラミング教室はどこも高いので、その中ではお手頃な気もします。低学年のコースだとブラックの購入なので教材費が...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
とても優しく熱心に教えて頂きました。本人にも敬語で丁寧に話してくださって、優しい先生だから早く習いたいようです。本人は毎週を希望したいようでした。私も毎週のほうが慣れる時間が早いと思いましたが、特殊な授業なので仕方ないと感じています。分かりやすい場所にあるので通いやすいと思います。実際には祖母が送り迎えをするので、交通量が多いのが不安です。実際に体験した時間帯が生徒さんがあまりいなかったので静かな印象でした。設備に関しては今は分かりません。初期費用が高いですが、息子が興味を持ったので長く習って欲しいと思います。費用はネットでも確認していたので、さほど驚きませんでした。優しく熱心に教えて頂きました。息子にも敬語で丁寧に教えて頂き、印象がよかったです。申し込みも強要すること無くこちらの対応を見てくださっていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
教室内のたのしそうな雰囲気、ベテランの先生のまとめ方、先生の優しさ、親切さ、このような点もすばらしいと感じました。簡単で幼児でも簡単に取り組めるというのが最大のメリットのスクールだともおもいました((o(^∇^)o))車があるので少し遠いですが通えない距離ではないと感じましたが夕方のこむ時間は不便だと感じました。子供の目で見て手で触れて、とてもいい教室だと思いました(^^)雰囲気もとてもよかったです((o(^∇^)o))ただ、料金が高いのではないかとかんじました。ですがこの授業、教材には見合った金額なのだろうと思いましたが我が家には高いなあと感じましたこどもも安心した様子で、また子どもに考えるように促してくださったりと本当によかったです(^O^☆♪
体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
子供が安心している様子でした。些細な疑問や問いかけにも嫌な顔せず、細かく返答してくださっていました。他校の情報がないので比べる基準がよくわかりません。そういうものなのかなぁと言う感覚で見ていましたが、わかりやすく良いのではないかなと思います。看板がなく通り過ぎてしまいわかりませんでしたが、スタッフの方が外で待っていてくださり、お心遣いを感じました。アットホームな雰囲気で子供は入りやすいのではないかなぁと思いました。設備は他校の情報がないのでよくわかりません。内容によりけりでしょうが、妥当かと思います。安いに越した事はありませんが、振替もしていただけるようなので良いと思います。1番は先生の子供への対応が印象的でした。優しく接してはいますが主体性を促すようなアドバイスする姿はとても好感が持てました。子供は、初めてパソコンのマウスに触ったので興奮気味でしたが、とても新鮮で楽しかったようです。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/03
とても優しく丁寧に教えていただきました。マンツーマンなので、子供のペースに合わせて頂き良かったです。初めて体験しても、すぐに理解出来るような教材で子供も興味を持っていました。もう少し長い時間体験出来たら、もっと良かったです。駅前にあって便利です。通いやすいなと思いました。また、見つけやすいビルだったので迷わず行けました。古い建物でしたが、部屋は清潔にされていました。また整理整頓されていたので、教室の居心地は良かったです。マンツーマンなので、このぐらいの価格だと思います。もう少しお安くして2人対先生でもいいかなとは思いました。先生の人柄が良くて子供も安心して学んでいました。経験豊富な先生のようだったので良かったです。子供が何より楽しそうでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |