アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.28(287件)
61-70件を表示 / 全287件
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
息子はロボット操作が1番楽しかったようですが、子供のニーズに合わせてコースが選択出来るのが良かったです。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/12
小学校から始まるプログラミングの授業がどんなものか、私はわかりませんが、今後の為になる内容だとおもいます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
アーテックと言う、サイコロに突起が一つ付いているブロックで、見本どおりに組み立てする体験と、既に組み立て終わっているモーター付きの車を、絵の中の家から店まで、動かす指示をパソコンから車に...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
パズル遊びは、楽しく取り組みながらも自分で「こうしたらどうなるかな、このやり方ならできるかな」と試行錯誤できる点が良かったです。 プログラミングでは、初めてパソコンやマウスを触りました...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
ロボットを動かしたり、パズルを組み立てたりしますが、男の子なのでロボットを動かすのはすごく楽しいみたいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
パズル、ロボット、プログラミングと基礎がちゃんと組み立てられた授業内容で子供も飽きずにやれそうでした。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
難しい課題もあるようですが、楽しく取り組めています。2.3週目で作成したロボットを自宅でも動かして遊んでいます。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
大人でも頭使うような物があり、なるほどな〜と思いながらみていたりします。ロボットを操作したりするのが楽しいようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/11
アーテックを使用していて、プログラミングがスクラッチでは無い点が少し残念でした。 教材は教室預かりとの事だっとので、毎回持って帰ることができたほうが良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
ロボットの組み立ては比較的簡単でプログラミングに時間をかけている印象でした。 信号機や二足歩行ロボットなど、身近にあるものが教材となっているのも、子どもが取り組みやすそうです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |