アーテック自考力キッズ くまの森パソコン倶楽部の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2021/12/10
優しくゆったりと、分かりやすく教えて下さってます。子どもが賑やかにしていても、子どもらしいと大らかに見守って下さっています。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/10
親しみやすい先生でした。 優しく子どもに接していて、好かれる先生だと思います。
5.0(287件)
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
とても親切でその子にあった対応をしてくれました。先にドンドンいきたい我が子には先にやらしてくれて、でも待っているほうも退屈しないようにしてくれました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
教室もあまり活気がない感じで、先生も明るい印象はなかった。悪い印象ではないのですが、子供相手なので、もう少し対応を研究してもよいのかと、、、
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
あまり教えるのが上手ではないのかなと思いました。発想力を養うことを掲げているわりには、脱線したりすることへのうまいかわし方や、少人数でも全員に目が行き届いていないというか、一人の子につき...
体験者:年中/男の子
体験日:2025/03
落ち着いていて優しい講師の方だと思った。どちらかというと勉強という雰囲気であるため、盛り上がるような感じではなかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
若い先生に付いてもらい教えてもらっていた時に、子どもの扱いが慣れていないのか 『あーそうじゃないよ。あーあ。』とおっしゃっていて、(多分咄嗟に出た言葉でしょうが。)操作ミスする息子にイ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/05
生徒と仲良しな印象がしました。信頼関係ができている様に思いました。叱ったりもされていました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/03/25
物腰柔らかで人当たりがよく、子供に寄り添う方でした。講師の方は良い方でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
申込みから、体験日程の調整で少し手間どりがありましたが、当日の体験は良かったと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/12
ブロックパズルの体験をしましたが、子供にフレンドリーに接して指導してくれましたので、特に非も無く良い印象でした。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
優しく丁寧に接してくれます。子どもに考える力を養わせるように導いて質問してくれます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アーテック自考力キッズ くまの森パソコン倶楽部 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
庭瀬駅
(約1,230m)
JR山陽本線 / JR伯備線 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | アーテックブロック アーテックロボ パズル |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
土曜日 14:00~、16:00~、18:30~ 木曜日 18:30~(近日開始) |
教室から一言 |
元ITエンジニアの講師が優しくお教えしています。 新しい事にチャレンジし、いっぱい失敗して試行錯誤でロボット&プログラムを作り上げていきましょう。 元中学校教諭の講師も居ますので、教育相談もお受けできます。 ♪くまの森の子供たち♪ ◆とっても元気です 教室へ入ってくるなり、色々なお話をしてくれます。 ゲームの話、お出かけした話、学校のこと・・・ ◆集中力があがります レッスンが始まると、徐々に静かになって、パズル・ロボット作成・プログラミング作成へと集中力が高まっていきます。 ◆好奇心が旺盛です テキストが終われば改造の時間。 思いも無く良いものや、想像できないようなものを作ってくれるので楽しみにしています。 ◆時々、怒ったり泣いたりします 対戦で負けた時、プログラムが途中なのに時間切れになったとき・・・ 真剣に取り組んでくれているので悔しいんですね。 次回のレッスンでは、必ず力になって成長してくれます。 |
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 月曜~土曜(祝日を除く) 10:00~18:00 |