アーテック自考力キッズ てらっこクラブの口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/03/25
駅からは近いですが、飲み屋街の真ん中にあるので、夕方や週末に子供だけで通わせるには不安があります。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/02
通いさすそうだなと思いました。駅前なので通いやすいと思いますが人通りが多いので少し心配
2.5(285件)
体験者:小3/女の子
体験日:2024/12
自宅からプログラミング教室が近い距離で通いやすく小学校が終わった後の習い事として親としても通わせたいと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
わかりやすい場所です。 車通りがある場所ではあると思いますが、ゆえにわかりやすい場所でもありました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
家から車と自転車両方で通っていますが近いので通いやすいです。 駐車場が少なく多少とめにくいのが難点です。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
下がカフェになっていて自転車は同じところに停めます。車の場合パーキングが沢山あります。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/04
駅からは近いですが、駐車場はあるようでないような感じでした。駐輪場はあるので1人で通えるようになれば通いやすいと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
自宅から少し遠いので通う時にためらいます。 駐車場はしっかり完備されています。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
教室が我が家から近く、駐車場も隣にあるので送迎しやすいです。周囲に該当も多く夜でも明るいので防犯面もいいのですが車が多いので交通安全には注意かもしれません。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
駐車場が狭い気がします。 交通量が多い時は停めるのが 大変だろうなという感じです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
車通りが多い道に面していないので車が停めやすいです。 駅やバス停も近いので利用しやすいとおもいます。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
室見駅からしばらく真っ直ぐ進み、1Fが整体、2Fが教室になっていました。 駅から近いので便利かと思います。 また、駐輪場は少し離れた場所にあり、教室の前には停められません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アーテック自考力キッズ てらっこクラブ |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大井町駅
(約190m)
JR京浜東北線 / 東急大井町線 / りんかい線 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング |
教材 | アーテックブロック アーテックロボ パズル |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール | 現在プログラミングクラスは各ご家庭の状況に合わせ、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日に設定しています。曜日、お時間等につきましてはご相談ください(休館日は月曜日と水曜日)。 |
教室から一言 |
現在、体験コースのご参加は1回1家庭で対応させて頂いています。 体験ご希望の場合は「てらっこクラブ」HPの体験申し込みフォームよりお申し込みください。 体験希望日の重複を避けるため希望日・希望時間を3つご記入お願い致します。 体験日時の確定はメールでお知らせいたします。 https://www.terracco-club.jp/ てらっこクラブは学童から社会人、シニアまで楽しく学び、未来への土台作りや生涯学習をサポートする「学びの場」です。様々なコンテンツの中でもプログラミングは人気のコースです。ロボットの組み立てと本格的なプログラミングが学べる「エジソンアカデミー」、パズル・ロボット制作・プログラミングの3種類でSTEAM学習ができる「自考力キッズ」、お勧めです!ぜひ体験会へのご参加お待ちしています。 てらっこクラブ ブログ更新中! |
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
運営本部 | 株式会社アーテック |
備考 | 受付時間 11:00~19:00 |