【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
コードオブジーニアスジュニアオンラインのロゴ画像
コードオブジーニアスジュニアオンライン

コードオブジーニアスジュニアオンライン

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

エキスパートコースのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ビジュアルプログラミング
  • タイピング
  • ITリテラシー
  • パソコン・ICT教育

エキスパートコース

Scratchで自ら考えた作品を創造することをメインとした教室です。
自らじっくり考えながら学ぶ内容となり、指導方針もティーチングから、コーチングへ移行します。
並行してネットリテラシーやテキストプログラミングの基礎を学習します。

対象学年 -
受講回数 毎週土曜日または日曜日
16:00~17:00 or 17:30~18:30
受講時間 1回:60分
コースの特徴 高度な内容
教材・言語 Scratch, Python, JavaScript, mBlock(エムブロック)
費用

初期費用

入会金 11,000円

月額または定期支払い費用

受講料 11,000円 / 1ヶ月

※教材費込

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細


1年を通して自由制作と発表を繰り返していく、創造をメインとしたコースになります。
自らじっくり考えながら学ぶ内容となり、指導方針もティーチングから、コーチングへ移行します。
合間にscratchのアカウント機能の学習をし、より効率的な作成方法やアイディアを磨く方法を学びます。

中盤では自由制作にさらに幅を持たせるため、外部素材の取入れや画像編集の方法を学びます。
並行して著作権の学習を通して、適切にネット上のものを使いこなせるように教えていきます。

年度後半ではjavascriptの基礎文法や、mblockを使用してpythonのコード入力を実践し、テキストプログラミングの基礎を学習します。
ハードルが高そうに感じますが、実は今まで学習してきたものと中身は同じです。
このようにしてテキストプログラミングに親しみを感じてもらうとともに、
弊社の中高生向けスクール「コードオブジーニアス」でも活躍できるように基礎ベースを固めていきます。
以上をもって当スクールの学習は全て修了となります。

備考

定員:1クラス6人

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

コードオブジーニアスジュニアオンラインの基本情報

スクール名 コードオブジーニアスジュニアオンライン
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~小学6年生(エキスパートコースは中学生も可)