-
1/14(土)、1/15(日)のオンライン講座は、中級者向け:Scratch(スクラッチ)でUFOキャッチャーゲームを作ろう1回目です。
-
1/28(土)、1/29(日)のオンライン講座は、中級者向け:Scratch(スクラッチ)でUFOキャッチャーゲームを作ろう2回目です。
-
英語版:eJrプログラミングeasy1レッスン動画をKIDSPROのYouTubeチャンネルにアップしました!
-
-
レゴSPIKEで作った、手を触れずに消毒液が出てくるロボット
-
今週のオンライン講座(8/8、8/9)は、「Minecraftカップ2020全国大会にエントリーしよう」です。
-
KIDSPROスクール生のScratch 3.0、Viscuit、レゴWeDoオリジナル作品です。
-
プログラミングコンテスト受賞者多数。マイクラ、 3Dプリンター、ペッパーなど様々な教材で楽しく学べる)
-
KIDSPRO授業風景、先生1人に4~6人の少人数制個別指導です!
-
-
デジタルえほんアワード、PCNプロコンなどでグランプリや入選多数
-
アフレルスプリングカップ2020小学生ミドル部門向けのEV3ロボット
-
12/12(土) 、12/13(日)のオンライン講座は、LINE Creators StudioでオリジナルのLINEスタンプを作ろう!です。
-
授業の他、毎週土日17時開催のオンライン講座も無料!「Roblox」「Scratch」「Viscuit」などの講座を行なっています。
-
8/14(土) 、8/15(日)のオンライン講座は、プログラミングや英語が学べる教育版マインクラフトの使い方を学ぼう!です。
-
8/21(土) 、8/22(日)のオンライン講座は、Scratch(スクラッチ)のペイントエディターでキャラクターを描こう!です。
-
8/28(土)、8/29(日)のオンライン講座は、MakeCode Arcadeでパックマンのような迷路ゲームを作ろう!です。
-
9/4(土)、9/5(日)のオンライン講座は、マインクラフト建築に役立つプログラミングと座標についてです。
-
Springin’を開発した「しくみデザイン」が提供する公式カリキュラムによる授業を開始しました!
-
1/22(土) 、1/23(日)のオンライン講座は「Scratch(スクラッチ)でサッカーPKゲームを一緒に作ろう!」です。
-
2/5(土) 、2/6(日)のオンライン講座は「ブロック崩しゲームを一緒に作ろう!」です。
-
2/12(土) 、2/13(日)のオンライン講座は「開発中のejrプログラミングでstandardレッスン9をやってみよう!」です。
-
2/26(土) 、2/27(日)のオンライン講座は「開発中のejrプログラミングでstandardレッスン11をやってみよう!」です。
-
3/5(土) 、3/6(日)のオンライン講座は「宇宙遊泳ネコのコイン集めゲームを一緒に作ろう!」です。
-
3/26(土) 、3/27(日)のオンライン講座は「ビスケット(Viscuit)で作った「にゃんこ大戦争」っぽいゲームを作ろう!」です。
-
4/16(土) 、4/17(日)のオンライン講座は「Springin’(スプリンギン)の新属性「フォーカス」「シーンズーム」でゲームを作ろう!」です。
-
4/23(土) 、4/24(日)のオンライン講座は「Scratch(スクラッチ)で鼓の達人っぽいゲームを作ろう!」です。
-
5/7(土) 、5/8(日)のオンライン講座は「Springin’(スプリンギン)で駄菓子屋10円ゲーム「サーカス」を作ろう!」です。
-
6/4(土) 、6/5(日)のオンライン講座はeJrプログラミングのAdvancedレッスン2「うちゅうじんがロケットにのってゴー」をやってみよう!です。
-
6/11(土) 、6/12(日)のオンライン講座は「eプログラミング:micro:bitセンサーで電気点灯、消灯させるプログラミングをしよう!」です。
-
7/16(土) 、7/17(日)のオンライン講座は「VTuberサメによる、初めてのメイクコードアーケード:チェイスゲームを作ろう!」です。
-
7/30(土) 、7/31(日)のオンライン講座は「初めてのMakeCode for micro:bit:ペットロボットを作ろう!」です。
-
9/10(土) 、9/11(日)のオンライン講座は「(続)ビスケット(VIscuit)でにゃんこ大戦争っぽいゲームを作ろう!」です。
-
11/12(土)、11/13(日)のオンライン講座は、Scratch(スクラッチ)「調べるブロック」をマスターして、シューティング+キャッチゲームを作ろう!です。
-
11/19(土) 、11/20(日)のオンライン講座は「ビスケット(VIscuit)でスプラトゥーン風のゲームを作ろう!」です。
-
11/26(土) 、11/27(日)のオンライン講座は「アンガーマネジメントキッズ講座で「怒り」について学ぼう!」です。
-
12/03(土) 、12/04(日)のオンライン講座は「ビスケット(VIscuit)でワニワニパニック風のゲームを作ろう!」です。
-
12/17(土) 、12/18(日)のオンライン講座は「ScratchJr(スクラッチジュニア)でワニワニパニック風ゲームを作ろう!」です。
-
12/10(土)、12/11(日)のオンライン講座は、初心者向け:Scratch(スクラッチ)で恐竜キャッチゲームを作ろう!です。
-
12/24(土)、12/25(日)のオンライン講座は、中級者向け:Scratch(スクラッチ)でバスケットボールマンゲームを作ろう!です。
-
1/7(土) 、1/8(日)のオンライン講座は「ScratchJr(スクラッチジュニア)で赤ちゃんレースゲームを作ろう!」です。
-
1/21(土) 、1/22(日)のオンライン講座は、MakeCode Arcade(メイクコードアーケード)によるシューティングゲームの作り方を説明します。