-
キッズ・プログラミング教室KIDSPROの方針や特徴について
-
10/26(日)のオンライン講座は【7時間目】ゼロから学ぼうScratch:クローンの使い方 その2
-
Kindle「マインクラフト コマンド完全攻略技術書」Amazonで販売開始!
-
10/18 & 10/19のオンライン講座はViscuitでボンバーマン vs CPUゲームを作ろう!
-
9/27(土) & 9/28(日)のオンライン授業は、Scratch入門⑥クローン×ネストループを学ぼう!
-
7/5(土)&7/6(日)のオンライン授業は【Viscuit新機能】連結メガネでカービィの吸い込みワザをつくろう!
-
08/23(土)のオンライン授業は教育版マイクラで学べる凄い機能紹介!
-
6月21日(土)、6月22日(日)のオンライン授業は【Scratch入門講座④】複数のコスチュームとプログラミングで、効果的なアニメーションを作ろう!
-
MinecraftマインクラフトでオリジナルモブMOD!MODの作り方も学べます!
-
6/14(土)のオンライン授業は【Viscuit新機能】連結メガネで得点機能付きワニワニパニックをつくろう!
-
5月31日(土)、6月1日(日)のオンライン授業は【Scratch入門講座③】当たり判定やメッセージングを使った避けゲーム&迷路ゲームに挑戦!
-
【作り方解説】🚀ジャンプで宇宙へ!CapCut × Google Earthで作るトリック動画の作り方!
-
🎩CapCut(PC版)でつくる!トリック動画の簡単な作り方【初心者OK】
-
子どもたちに大人気!東條先生の授業風景をご紹介します🎥✨
-
5月17日(土)、18日(日)のオンライン授業は【Viscuit新機能】連結メガネでカーレースゲームをつくろう!
-
4/12(土) & 4/13(日)のオンライン講座は【第1回】ゼロから学ぼうScratch:プレイヤーの操作10パターン!
-
3/22(土)、3/23(日)のオンライン講座はTinkercad Sim Labで野球盤ゲームを作ろう!
-
2025年共通テスト「情報Ⅰ」ついに実施! 一緒に プログラミング問題(第3問)の問1-2「カ」までやってみよう!
-
11/16(土)、11/17(日)のオンライン講座はモバイルコーディングアプリ「OctoStudio」でChrome恐竜ゲームを作ろう!
-
初心者向けに詳しく解説した「コマンドのやり方」をKIDSPROのHPにアップしました!
-
今年はMinecraftカップに30チーム以上の作品を応募!みんなスゴイ!
-
新しい先生!子供の頃はScratcherだった先生です。
-
Honda Improbalbe MobilityにKIDSPROスクール生N.K君5年生のアイディア「ゴミを拾うゴミ箱」が採用!
-
Roblox Studioプログラミング学習!パーツ接触イベントでプレイヤーの能力を変えるやり方をHPにアップ!
-
新社会人となるためKIDSPROを退職する先生の講話。「大学進学について」「大学、大学院時代の研究について」「今後について」、プログラミングが自分の人生にどう役立ってきたのかなど
-
新executeコマンドでオーラエフェクトが出るダイヤモンドの剣を作った!
-
マイクラMakeCodeで自動で迷路を作った!詳しい動画チュートリアル&コード説明はKIDPSROのHPへ!
-
07/22(土)、07/23(日)のオンライン講座は【中級+クイズ形式】Scratch(スクラッチ)でパズルゲームを作ろう!
-
教育版マインクラフトv1.19の新executeコマンド解説&旧バージョン変換方法
-
教育新聞に【コレ!から始めるプログラミング教育】に関する連載させて頂くことになりました!
-
Scratchで野球ゲームを作ろう!のレッスン動画をKIDSPRO YouTubeチャンネルにアップしました!
-
「embotアイデアコンテスト 2021」にて、KIDSPRO小西慶義くん2年生がキッズスター賞を受賞!
-
第8回デジタルえほんアワードで準グランプリと入選!
-
全国選抜小学生プログラミング大会 千葉県大会で最優秀賞1名、東京都大会で優秀賞5名!
-
日本e-Learning大賞にて、KIDSPROのeラーニングがGIGAスクール特別部門賞を受賞!
-
第2回NECレノボ キッズ・プログラミングコンテストで当教室から3名が最優秀賞などを受賞!
-
第2回NECレノボ キッズ・プログラミングコンテストの自由部門で最優秀賞を受賞!
-
2019 WeDo Challenge関東大会第6位、初出場で競技2回ともパーフェクトは立派だと思います。
-
第2回NECレノボ キッズ・プログラミングコンテストの自由部門でスイッチエデュケーション賞を受賞!
-
第2回NECレノボ キッズ・プログラミングコンテストの課題解決部門でスイッチエデュケーション賞を受賞!
-
デジタルえほんアワード、PCNプロコンなどでグランプリや入選多数
-
授業の他、毎週土日17時開催のオンライン講座も無料!「Roblox」「Scratch」「Viscuit」などの講座を行なっています。
-
8/28(土)、8/29(日)のオンライン講座は、MakeCode Arcadeでパックマンのような迷路ゲームを作ろう!です。
-
12/24(土)、12/25(日)のオンライン講座は、中級者向け:Scratch(スクラッチ)でバスケットボールマンゲームを作ろう!です。
-
07/08(土)、07/09(日)のオンライン講座は「Scratch(スクラッチ)でサッカーゲームを作ろう!」
-
7/15(土) 、7/16(日)のオンライン講座は英語版eプログラミング「Lesson 5: Let's Create a Basketball Game!」でプログラミングを学びます。
-
08/12(土)、08/13(日)のオンライン講座は【中級+クイズ形式】Scratch(スクラッチ)で音量ブロックを使った音ゲームを作ろう!
-
08/26(土)、08/27(日)のオンライン講座は【中級+クイズ形式】Scratch(スクラッチ)でもぐらたたきゲームを作ろう!
-
09/09(土)、09/10(日)のオンライン講座はScratch(スクラッチ)で間違い探しゲームを作ろう!
-
09/02(土)、09/03(日)のオンライン講座は「ビスケット(Viscuit)で昔流行ったファミコンゲームを作ろう!」
-
10/07(土)、10/08(日)のオンライン講座は「ビスケット(Viscuit)でキッズ電車でGOを作ろう!」です。
-
10/14(土)のオンライン講座は「新executeコマンドで便利になった「atサブコマンド」の解説」
-
09/23(土)、09/24(日)のオンライン講座はScratch(スクラッチ)でSTGシューティングゲームを作ろう!
-
11/04(土)、11/05(日)のオンライン講座は拡張機能「ペンブロック」を使ったUFOビームゲームを作ろう!
-
11/11(土)、11/12(日)のオンライン講座は「ビスケット(Viscuit)でスイカゲームを作ろう!」
-
11/18(土)、11/19(日)のオンライン講座はスクラッチ(Scratch)でストレス解消ゲームを作ろう!
-
01/13(土)、01/14(日)のオンライン講座はスクラッチ(Scratch)でカービィ「吸い込みワザ」を作ろう!
-
01/27(土)、01/28(日)のオンライン講座はスクラッチ(Scratch)で「ゾンビを素手で倒すゲーム」を作ろう!
-
02/10(土)、02/11(日)のオンライン講座はスクラッチ(Scratch)で「TikTokきゅうりタップゲーム」を作ろう!
-
02/24(土)、02/25(日)のオンライン講座はスクラッチ(Scratch)の拡張機能「音声合成」と「翻訳」ブロックで「6ヵ国語を喋るネコ」を作ろう!
-
03/09(土)、03/10(日)のオンライン講座はスクラッチ(Scratch)でタブレット用コントローラーを作ろう!三角関数の方程式を利用!
-
03/16(土)、03/17(日)のオンライン講座はスマホゲームが作れるOctoStudioで「タブレットの傾きセンサーを使ったゲーム」を作り、プログラミングを学ぼう!
-
06/08(土) のオンライン授業は、ルールベースのプログラミング言語:ビスケット(Viscuit)でワニワニパニック風のゲームを作ろう!
-
07/21日)のオンライン講座は「ビスケット(VIscuit)でスプラトゥーン風のゲームを作ろう!」
-
07/27(土)、07/28(日)のオンライン講座は【5時間目】ゼロから学ぼうScratch:(割った余り)を使ったコスチューム切替えアニメーション効果!
-
08/03(土) 、08/04(日)のオンライン授業は、ビスケット(Viscuit)でカービィの吸い込み技を作ろう!
-
8/18(日)のオンライン講座はビスケット(Viscuit)でインベーダーゲームを作ろう!
-
09/07(土) 、09/08(日)のオンライン授業は、ビスケット(Viscuit)でUFOキャッチャーゲームを作ろう!
-
09/14(土)、09/15(日)のオンライン講座は【8時間目】ゼロから学ぼうScratch:重力のジャンプ
-
9/21(土)、9/22(日)のオンライン講座はビスケット(Viscuit)でにゃんこ大戦争を作ろう!
-
10/05(土)、10/06(日)のオンライン講座は【9時間目】ゼロから学ぼうScratch:FPSゲームを作ろう1
-
10/12(土)のオンライン講座は「ビスケット(Viscuit)で太鼓の達人ゲームを作ろう!」
-
11/09(土)、11/10(日)のオンライン講座は【11時間目】ゼロから学ぼうScratch:FPSゲームを作ろう3!
-
11/02(土) 、11/03(日)のオンライン授業はビスケット(Viscuit)で最新版:倉庫番ゲームを作ろう!
-
1/11土、1/12日のオンライン講座はスマホゲームが作れるOctoStudioでコントローラー機能付きゲームを作り、メッセージングを学ぼう!
-
01/18(土)、01/19(日)のオンライン講座は【14時間目】ゼロから学ぼうScratch:にゃんこ大戦争ゲームを作ろう3(今回で完成)!
-
01/25(土)、01/26(日)のオンライン講座はスマホゲームが作れるOctoStudioで2人対戦タップゲームを作り、プログラミングを学ぼう!
-
02/15(土)、02/16(日)のオンライン講座はスマホゲームが作れるOctoStudioで「タブレットの傾きセンサーを使ったゲーム」を作り、プログラミングを学ぼう!
-
オンライン授業2/22, 23:2025年共通テスト「情報Ⅰ」ついに実施!プログラミング問題(第3問の問2)を 実際にプログラミング !
-
03/01(土)、03/02(日)のオンライン講座はスマホゲームが作れるOctoStudioで「シルエットクイズゲーム」を作ろう!
-
オンライン授業3/8:2025年共通テスト「情報Ⅰ」ついに実施!プログラミング問題(第3問の問3)を 実際にプログラミング !
-
04/05(土)、04/06(日)のオンライン講座はスマホゲームが作れるOctoStudioで「ゾンビフリスビーゲーム」を作ろう!
-
4/26(土) & 4/27(日)のオンライン講座は【Viscuit新機能】かんたんコントローラーで迷路ゲームをつくろう!