PUZ Programming CLUBの評判・口コミ一覧
4.79(67件)
51-60件を表示 / 全67件
体験者:中3/男の子
体験日:2021/04
広い視野で物事を教えてくださりそうで、子供達は先生にも興味を持っていました。 将来の進路相談とかもして頂けたら嬉しいです。
ありがとうございます。 楽しみにしております。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/03
とても穏やかで優しい先生なので、慣れない人とはあまり話す事ができない息子もすぐに溶け込むことができました。
ありがとうございます。次回楽しみにしております!
体験者:小1/男の子
体験日:2021/04
いつも注意散漫になりがちですが、今回の体験は2時間夢中にやっていたので合っていると思いました。 子供に根気よく優しく付き合って頂いたので子供も楽しめたのだと思います。 ありがとうござ...
昨日は体験教室にご参加いただきましてありがとうございました。月一回とかでも、無理なく来ていただ...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
優しい雰囲気の少し抜けてる感じの優しい先生でした。男性でしたが怖い感じや、威圧感もなく子供も馴染むのが早そうです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
ふわっとした優しそうな先生で安心感があります。子どもに印象を聞いても「優しそう」とのこと。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
とても優しく丁寧に教えてくださいました。柔らかい雰囲気の先生なのでこどもも接しやすかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
優しい!!とても丁寧に、根気よく教えてくれました。子供なりの考え方を尊重してくれるところが1番よかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
子どもに根気よく教えてくださる優しい先生でした。 親はプログラミングに詳しくないため、レベルの低い質問もたくさんしたと思いますが、丁寧に説明してくれました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/01
母には分からない内容でしたが、本人の興味のある非常に細かなこだわりの作業についてなど、しっかりと共感してくださっていました。息子には今後よき理解者になって下さる講師の方だと直感しました。...
体験者:小6/男の子
体験日:2020/09
穏やかで子どもに根気よく教えてくれそう。知識も豊富で頼りになる。 YouTuberの裏話なども教えてくれて子どもが非常に楽しそうだった。
          ※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
          ※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
        
| 運営本部 | PUZ Programming CLUB | 
|---|---|
| スクール名 | PUZ Programming CLUB | 
| カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 マインクラフト(マイクラ) ロブロックス | 
| 対象学年 | 基本募集 小3~高1 現在小1~小2テスト募集中(一定数で締め切ります) | 
| 備考 | シンプルな料金。 基本的におもちゃのようなエージェントは使いませんし、購入も必要ありません。 ご自宅にPCがあれば、環境共有も可能です。 カリキュラムは存在せず、受講生一人一人の伸ばしたいところを積み上げていく感じです。 できるだけ丁寧に準備し、指導しています。 信頼をもっと―としております。 講師の出張や、コロナなどでの休業の場合、即時返金対応または、もともと振替自由ですので、振替していただいております。 毎月一定数広く体験を受け入れて、入会の方は定員超えますと締め切っております。 宜しくお願い致します。 入会時小学3年~高校1年までです。 お預かりできる人数に限界があります。 今は特にゲームが好きな子を求めてます。 宜しくお願い致します。  |