トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(508件)
21-30件を表示 / 全508件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
とても親切にしていただけました。説明も丁寧で、わかりやすかったです。ありがとうございました。子どもに興味が湧くように説明していただけました。夢中で取組む姿が見られました。アピタの中なので、駐車場の心配もなく、天候にも左右されないので良いと思います。塾が併設されているので、子どもが大きい声など出さないかが、すこし心配でした。レンタル制度にとても魅力を感じました。また授業はおそらく少人数なので、しっかり見ていただけそうです。子どもは、とても楽しかったと言っていました。説明も資料もあり分かりやすかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
講師の方の説明も分かりやすかったようです。清潔感もあり、とても好印象でした。理解スピードも合わせてくださってありがとうございました。とても丁寧に説明頂き分かりやすかった。興味のある内容の案内もあり、検討の余地がかなりありました!駐車場がないため、自宅からのアクセスは少し悪く感じました。送迎の待機場所が欲しいです。明るくとても清潔感のある教室でした。おてあらいもおかりしましたが、綺麗だったと子供も言っていました。プログラミング全体の料金設定が高い方なので1番の引っかかる部分かと思います。検討したい。子供がすごく楽しかったと話していました
体験者:小5/男の子
体験日:2022/12
子供は講師をとても気に入ってました。個別指導の学習塾は、どこも同じですが、プログラミングのプロではありません。講師との相性が良さそうなので選びました。カリキュラムは、ロボット制作とプログラミングを90分間で行えるのが良かったです。教材はレゴのKOOVに、トライ独自のプリントです。教材はレンタル方式も選べます。最初にレンタルを選び、途中で購入することも可能です。駅前なので、安心してバスを利用し子供だけで通えます。専用の駐車場は、ありません。移転(と言っても隣のビル)したばかりなので、教室は非常にきれいでした。良かったです。月2回。1回90分。8,800円です。教材レンタルは月1,100円とリーズナブルです。ロボット教室は、どこも教材を講師が教えるため、講師はプログラミングのプロではありません。これは仕方ないので、教室選びには影響しませんでした。今回の講師の方を子供が気に入ってたので、良...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
わかりやすい資料に基づき、説明を受けた。スタッフの方の口調も穏やかで丁寧だったし、信頼できた。全国展開されているだけあり、無理なく進められそうなカリキュラムだったし、子どもが飽きないそうな内容だった。住まいに近接しており、車で5分少々と最適の場所だった。駐車場についても、もし満車の場合はこちらに、と案内が万全だった。異年齢、学年の子が勉強しており良い刺激になりそう。将来的な受験にもスムーズに移行できそうだった。リーズナブル!全国展開している強みだと思うが、スケールメリットを活かし合理的な料金設定だと思う。マンツーマンというのは安心できる。適宜、生徒への声がけも行い、孤独にならず、有効に時間を使えそう。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
ご説明も丁寧で、子供への接し方もとても優しく、聞きやすい雰囲気でとても楽しめました。ブロックを使うことで楽しく学べそうです。毎回違うものを作るので新鮮に向き合えると思いました。家から近く、便利自転車置き場があれば良いと思うエレベーターがなかなかきませんでした。清潔感あり、明るく風通しが良いオープンなので、塾というよりは、楽しく通える場といった感じ他に比べて高くなく、良心的に感じました。教材費が高いところが多かったから、こちらはそうではなく良いと思いました。通いやすさ、時間をある程度調整してもらえるところ、価格か良心的に感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
タブレットが動作しない時間があり、今後の授業でもそういった事で授業時間が押されるのではないかと気になりました。その他についてはとても良かったです。ブロックやモーター付ブロック等をタブレットを見ながら組み立てBluetoothでタブレットに繋ぎ、scratchを用いて完成した物を操作するという授業です。作ったものが自分の指示で動いたり光ったりするので子供はとても楽しそうです。簡易的な紙のテキストもあります。回数を重ねるごとにより難しい作品に取り組んでいくようです。月2回90分約1万円の授業です。駐輪場がないため、近くの有料駐輪場に止めてます。下高井戸駅からは近いので電車でも通いやすいと思います。トライの個別指導教室で、室内はとても綺麗でした。入退室カードがあり、親の携帯に連絡が来るので助かります。月2回90分約1万です。プログラミング教室だとこの値段は妥当かと思います。1時間以上あるた...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/11
とても笑顔で対応して頂き、子供にも優しいトーンでお話をしてくださいました。わからないところを聞いた子供に、これはね~とこう見てみると良いんだよ~などちゃんと他の方法も教えて頂きました。教材は少し高い料金にはなりますが、レンタルもあり、良かったです。授業内容も本人がわからなくなったときにちゃんと教えて頂きました。近くに無料駐車場がなく、送り迎えは大変かなとは思いました。コインパーキングなのどはありますが送迎だけで使うには少し高いですね。教室という感じではないですが、見学の時に、習っていた子供がのびのびとして習っていました。確かに高いです。でも、他と比べて、子供が楽しめるが一番だと思って私は決めました。他のプログラミングにも体験に行きましたが、本人はその気になりませんでしたが、トライさんでは、初めからブロックを動かす物を体験で作らせて頂き、子供はずっと真剣に作っていました。多少迷っていま...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
プログラミングについて対応いただいた先生方が、丁寧でした。息子に優しくわかりやすく教えてくれました。子供が楽しめ、集中してできる内容になっていました。1つ1つ進んでいく内容で、飽きのこないカリキュラムでした。駅と直結のビル内にあるので、バスや地下鉄、車でも近くに駐車場はいくつかあり、通いやすく便利だと思います。教室内はキレイでした。塾として通っている生徒さん達がいましたが、別の区画で行うので、互いに気にならないのはよいかな、と感じました。月額以外にも、入学金などかかる費用があり、もう少しやすければな、と思いました。使う教材が在庫がないようで、今は買い取りができないようで、レンタルのみの設定でした。説明対応いただいた先生が、とても丁寧でわかりやすかったです。子供に教えていただいた先生は、優しく一緒に楽しい雰囲気で教えていただきました。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
子ども特有の同じ間違いを何度も繰り返す感じにも根気よく対応いただけそうだと感じました。実際に行う教材を使ってやっていただけてよかったです。SONYのプログラミングシステムを使うということで、タブレットでプログラムを組む部分も本格的でした。場所は良いのですがエレベーターを出ると道路がすぐそばなので、小学校低学年が一人で通うにはかなり気をつけるよう言わないとなと感じました。中高生もいる教室だと思わず、年長や低学年の子がプログラミングで楽しくなって騒いでしまいそうなのは大丈夫かなと不安ではあります。プログラミング教室としては想定通りかなと思います。月2回、隔週で習うことになりますが、一回90分で他の習い事よりもやや長いことを考えるとそこまで高いとは思いません。内容、先生、立地が良かったです。子が空間把握系が苦手なのでブロックを使うのは苛々しそうで心配だったのですが、その辺を鍛える意味もある...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/10
周りの先生大変や講師は皆、優しく見守り、対応をしてくれたと思う。そのため、楽しかった!と子どもが言っていたので、体験をさせた甲斐があった。子どもが考えながらも楽しめる内容でした。ブロックのようなものを組み立てて、ヘリコプターを作成し、タブレットと連動させ、作ったものを動かせることに感動した。駐車場が停めにくい印象。子どもが1人で通わせるには、駅からも少し歩くので、もう少し、利便性があるとありがたい気がした。授業に集中できるような雰囲気作りと環境であったと思う。感染対策などもきちんとされていて、良かったと思う。授業内容から考えると、妥当だと思う。子どもがやりたい!と言うなら、出せる金額ではあるが、もう少しだけ安い方が手が出しやすい気もする。作成したものが完成し、動いたのにはとても喜んでいた。楽しかったと言っていた理由は、すごい!とかたくさんほめてくれていたのもあり、達成感があったのだと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |