トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.79(508件)
31-40件を表示 / 全508件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
実際にロボット教室をやる場所で体験させてもらったかは、分からないのだが 狭いのと教室が静かなため、話声とかに気をつけないといけないため、子供が楽しく通えるか不安でしま。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/10
教室の学習環境が、良いとは思えなかった。個別指導の学習塾に間借りしているようで、プログラム学習の環境とは思えなかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/10
広い部屋ではあったが、換気がきちんとできているのか、気になった。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/08
人見知りなうえに、まだ親と離れて中学生や高校生の中に1人で長時間いた事がないため、プログラミングにかなり興味を持っているが、通いたくないと言っている。これから説得してみるが、1年生の本人...
体験者:小4/男の子
体験日:2020/02
時期的にも中高生がいっぱい居て学習塾だなぁって感じでした。 ワンフロアをパーティションで仕切って使用してるので、少しざわざわしてました。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
塾がメインなので教室の一角でやってる。 プログラミングは塾の合間の時間でやっているようなので、プログラミング生も少人数です。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/10
ブースがきちんと区切られておらず、子供にとっては気が散りやすいようでした。実際の教室と違うとすれば、そこは参考にならないですが。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
静かな環境で、周りでは個別指導を行っていました。もっと活気がある中でやった方が子供は集中してできると思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
広々として清潔感のある教室でしたが、周りの声などがきこえるので、子供が気をとられたり集中することができないのではないか、などの心配はあります。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/02
塾と併用されていたので、授業の話が丸聞こえであった。プログラミングは少し勉強と違うので、同じ空間でやるのは考えさせられました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |