トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(505件)
81-90件を表示 / 全505件
体験者:小1/女の子
体験日:2022/03
教材やカリキュラムの説明がとても丁寧で、様々な質問にも答えて頂き誠実に対応頂いた。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/04/11
個別対応なので本人のペースに合わせて進めていってくださる。また、1人で通わせているが 連絡帳でのやりとりも必要に応じてしてくださり安心感があります。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/03
大人しめで真面目そうな感じの男性の先生で、最初は、アミューズメント的な要素が多いことを好む小さい子供には向かないかと思いましたが、レッスンを続けるうちに子供も先生と溶け込んでいるように見...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
優しく丁寧に教えていただき、子供も安心して楽しそうにロボット作り、プログラミングを楽しんでしていました。 マンツーマンで理解度に合わせて教えてくれるので子供にも合いそうです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
子供を担当してくださった先生も、説明を担当してくださった先生も、とても穏やかでお教室の雰囲気がよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
とても丁寧で不安なところは納得いくまで説明して頂けました。子供への接し方も先生と生徒というよりは対等に接して頂いている様子で、子供も楽しめたようです。理解しているかを確認しながら、スピー...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
プログラミングがなぜ必要なのか親にも時間をかけて教えていただきとても役に立ちました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
子どもからの質問に何でも答えるのではなく、まずは子どもに考えてもらうようにヒントを与えながら答えを導き出していました。良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
優しそうな先生ばかりだったので、子供も緊張することなくやることができました。 マンツーマンで見てくれたので、わからないことはすぐ聞けそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/01
プログラミングだけでなく、そこへ行き着くまでの過程や考え方、プレゼンテーション能力を高めるための声かけやヘルプをしていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |