トライ式プログラミング教室 いわき駅前校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
比較的、お安いと思います。時間も年長の子供が飽きないちょうど良い時間だと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/12
回数を考えると金額は高いが、他のプログラミング教室も同じ程度なので、妥当だと思う。
3.5(505件)
体験者:小2/男の子
体験日:2019/03
教材のレンタル料を入れないと一回あたり90分3500円で、貴重な体験ができるのでちょうど価格なのではないかと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2025/01
マンツーマンで90分ついてくれて、月1万円くらいでした。月2回授業があるので妥当な値段かなと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/12
設備費というのを別にしている。料金を安く見せる為にだとは思うがまわりくどい。季節により料金違うわけでもないのだから、まとめた料金を提示するべき。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
内容に対してはまずまずと思う。ただし月に2回しかないのでできれば毎週行けるスクールの方が好ましい。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/11
ロボットはレンタルでレンタル料がかかること。 テキスト代は無料でした。 他の習い事に比べると、高いなと感じました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/11
料金は月謝8000+教材1000(レンタル)で、周りと比較するもリーズナブルと感じました。一対一なのも魅力的です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
プログラミング教室はどこも一万以上はするのではないでしょうか…月に2回の90分授業とのことでした。子供が90分集中するには疲れるだろうなという印象です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
自宅で行うオンラインの教室より価格帯は高いですが、通いタイプのプログラミング教室で比較すると安い価格〜平均的な価格です。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
プログラミングのキッドを購入するか、レンタルかで月に支払う金額が変わる。年度途中での退会は難しそう。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/08
プログラミングの習い事の平均的な料金設定であると感じます。授業回数も適切であると思いますが、講師が別人であったため授業内容については不明な部分があります。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | トライ式プログラミング教室 いわき駅前校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-1113
【受付時間】9:00-23:00(土日祝含む) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
いわき駅
(約240m)
ゆうゆうあぶくまライン / JR常磐線 / JR常磐線 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング ITリテラシー パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 |
教材 | KOOV® |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
・月〜金曜日:16:00〜22:00 ・土曜日 :13:00〜22:00 |
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
運営本部 | トライグループ |
公式サイト |
https://www.kobekyo.com/programming/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |