KuKKA Programming School 新前橋教室の詳細情報・口コミ・評判
授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 小学生〜
1
教育方針・理念
答えを教えるだけではなく「自分でできた」に導く
プログラミングは失敗と成功を繰り返しながら、自身が自分の力で一つひとつ解き進めていきます。一人ではできない、わからないという場面も多々あります。これはプログラミングの学習中にもおこります。そういう時、問題の解き方や答えをすぐに教えるのではなく、どこまで理解できているのか、どの段階までプログラミングの技術が定着しているかを確認し、その上で、ヒントを与えたりし、自力で答えをだせるよう指導しています。
手とり足とり教えるのではなく、子ども自身に自分の力で気がつかせるように導き、「わかった!」という喜びを味わって、自分で課題を克服していこうとする姿勢をプログラミング学習を通して身につけて欲しいからです。
2
カリキュラム・コース
集団個別で学ぶ個人の進捗に合わせたカリキュラム
学習の進捗は子ども一人ひとり毎に変わっていきます。当スクールでは、子ども一人ひとりに進捗に合わせられるように集団個別スタイルを取り入れて授業を進めていきます。また、子どもたちの興味を引きつけて継続できるように3つのコースを設けています。
ロボットを作って実際に動かすKOOVを使った『ロボットコース』、Scratch(スクラッチ)でゲームを作成していく『Scratchコース』、デジタルの世界に自分のアイデアをカタチにしていく『マイクラコース』。これらのコースは子どもたちの状況に合わせて変更ができるようになっています。
3
その他特色
現役のシステムエンジニアが在籍
基本的なジュニアコース以外にも、上位コースとして『アプリ作成コース』・『Web作成コース』・『Unityコース』などのより実戦的なコースも別途実施しています。よりプログラミングに興味のあるお子さんには、トータル的な指導もおこなっています。上記コースの指導にはシステムエンジニアであり、ゲームクリエイターとしても活動経験のある講師が指導あたり、プログラムの生きた知見を子どもたちに教えることができます。アプリ開発などを行い、実際に公開するまでを受講内容にしたコースになります。
オンラインコースも開設しています。
『Scratch』の専用動画教材を使用して授業を進めていきます。授業ではゲームやおはなしを制作を実施しながらプログラミングの基礎を習得していきます。当教室では教材以外にも生徒一人ひとりの学習進捗...
世界的に大人気のゲーム『マイクラ』を使用してブロックを組み合わせて作るプログラミングから、本格的にプログラミング言語を使った課題開発を通してプログラミングの概念を学んでいきます。
●ゲーム開発やサービス開発に必要な基礎知識を学習します。 ●プログラミング言語の習得を目指します。
●普段目にするホームページを自分で作成することのできるコースです。Webブラウザで表示するためにマークアップ言語(HTML/CSS)を使いながらコーディングの基礎を学ぶことができます。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/09
とても優しく、良く笑っていたのが印象的でした。子供にも優しく話をしていたのが安心して見ていられました。最初は難しいかったみたいですが、先生がわかりやすく説明してくれて、理解してからは楽しそうに授業をしてました。駅前ですが、そんなに、ゴチャゴチャしていないので、立地自体はいいと思いめすが、ビルにエレベーターがあればもっと良かったかと思います。設備は特に問題は無かったかと思います。雰囲気は内装がとても綺麗で、植物なども置いてあったのでいい雰囲気でした。プログラミングの教室全体で少し高いのかなっと感じます。ただコチラだけで言うと、他の教室より良心的で良いと思います。先生が優しく接してくれたので、自分達も子供も安心して授業をうける事が出来ました。子供の質問にもわかりやすく教えて下さっていたので、子供もまた行きたいと言ってます。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/09
非常に丁寧に教えていただけました。とても優しくしていただけて、すぐに親しくなれているようで、好印象でした。ロボットが好きなので、かなり気に入っているようでした。夢中で取り組んでいましたので、教材としては非常に良いものだと感じました。駐車場がなかったので有料駐車場を探すのに少し困りました。通わせる際の送り迎えでは駐車場はいらなそうです。立地的には新前橋駅から見えてしまいそうなくらいですので、良い立地だと思います。ビルを外から見ると、中に教室があるのかよく分からないのですが、中に入るととてもきれいで印象は良いです。比較的にリーズナブルな印象です。体験会のように指導していただけるなら少人数ですしかなり安いように思いました。私としては、教室がきれいだったこと、講師の方が優しく丁寧だったことが良かったと思っています。子どもも講師を気に入っているようでしたし、ロボットの授業も楽しめていました。
体験者:小5/女の子
体験日:2020/09
先生が優しく、子供の目線になって指導してくれたり、進み具合で対応してくれたのですぐにうちとけていました。プログラミング以外にもタイピングや授業の振り返りを発表するなどの時間があるのがとてもいいと思いました。道はわかりやすかったのですが、駐車場が無かったので通うことになったら目の前で子供だけを通わせる感じになるのかなと少し不安になりました。教室の中は明るくとてもオープンだったのでとてもよかったのですが、ビルの外から教室がどこにあるのか分かりにくかったです。その子に合わせて色々やってもらえそうなので良心的な金額だと思います。週一や隔週を選べるのも良いと思います。先生たちも優しく教えてくれて、ほめて伸ばしてくれる感じが、子供にあっていました。また行きたいといっていました。
教室名 | KuKKA Programming School 新前橋教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新前橋駅
(約120m)
JR両毛線 / JR上越線 |
対象学年 | 小学生〜 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング プログラミング デザイン アプリ開発 |
教材 | マインクラフト Scratch Unity JavaScript HTML+CSS その他 |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
こだわり | オンライン対応 駐車場あり 保護者見学可 振替制度あり |
スクール名 | KuKKA Programming School |
運営本部 | KuKKA合同会社 |
備考 | ご自宅などへ派遣型のプログラミン授業も実施しておりますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい! |