STEAM Campus(スティームキャンパス) 有明ガーデンの口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
体験者:年中/男の子
体験日:2023/02
とても明るくて元気のよい講師でした。初対面の大人には人見知りすることの多い息子ですが、講師のフレンドリーな声掛けでスムーズにレッスンを進めることができました。レゴとプログラミングをiPadで連携して指令を出して実際に動かして、子どもでも直感的に分かりやすくプログラミングを学べる点が素晴らしいと思いまいた。アクセスがゆりかもめとりんかい線のみだと、近隣に住んでいない限りアクセスは良くないと思います。JRの駅近にあれば通い易いです。車だと駐車場に余裕があるので便利ですが。カラフルでセンスの良い教室でした。教室は3人くらいだったらちょうど良いですが、それ以上だとちょっと狭いと思います。体験レッスンで3740円はちょっと高い気がしました。もう少し安ければ通えるのにと思います。レゴが大好きで組み立てるのが得意な息子なので、実年齢相当クラスではなくレベルに応じて飛び級できると良いです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/12
授業内容にカリキュラムがしっかり組まれていて、きちんと時間に沿って教えてくださっているようでした。教材は専用の物があり、カリキュラムがしっかり組まれていました。見せていただいた教材はセットになっていて面白そうでしたが、かなり大きく、場所をとる印象でした。駅に近いショッピングモールの中で非常に便利だと思います。待ち時間も退屈せずに過ごせます。新しくて全体的に綺麗な施設でした。消毒、検温とコロナ対策もしっかりしていると感じました。いただいた資料の中にあるQRコードから料金を詳しく見る事ができますが、教材費と月額費で初期費用もかなりかかる様子でした。頻繁に行くショッピングモールの中にあり、興味を示した子供に予約をすぐにとってあげられた点が良かったです。
体験者:年少/男の子
体験日:2021/08
教室が始まる前から親切に対応してくれて子供目線で終わる5分前に教室の様子が見えましたが、先生と一緒に真剣に取り組んでいました。自分たちで組み立て。線路の上を電車を動かして、出発させたと嬉しそうに話していたので、楽しかった様子が伝わりました。、雨が降っていたので、最寄りの駅までは距離があったのでタクシーで向かいました。今後継続して通うとなると交通の便はネックかなぁと思います。教室には窓もあり真剣に取り組む姿が見えて良かったです。帰り際に、少しお兄さん達がマンツーマンでやっている姿が見えて年中年長さんになっても長く通える教室かなと思いました。子供の習い事としては相場かなぁと思います。入会金も体験に参加したら割引になる制度があったらいいなと。
教室名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) 有明ガーデン |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
有明駅
(約550m)
ゆりかもめ 国際展示場駅 (約620m) りんかい線 有明テニスの森駅 (約670m) ゆりかもめ |
対象学年 | 年少~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ®WeDo 2.0 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
水・木・金・土・日 開講 レッスンスケジュールは公式HPをご確認ください。 |
スクール名 | STEAM Campus(スティームキャンパス) |
運営本部 | 株式会社イマージュ |