LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す4.33(58件)
11-20件を表示 / 全58件
体験者:年長/女の子
体験日:2023/01
他社と同様にレゴブロック-エデュケーションシリーズでした。ブロックのパーツが多く、子供が求めるものを見つけるのが大変そうでしたがそれも教育なのかな、と思いました。まだ幼い年次には見つける...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
スクラッチは息子も初めてだったのですが、楽しんで取り組めました。 まだマウスに不慣れなこともあり、作業はのんびり進んでいましたが、自分の希望を取り入れたゲームを作れて、本人は満足そうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/08
3Dプリンターを取り扱っている教室が少ないため、大変ありがたかったです。また、コースの種類も豊富で、コース変更も柔軟です。個々に応じて、オリジナルにカリキュラムを組んでくださる点は嬉しいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
写真を使ってどのように進めていくのかわかる教材であったが、その通りに作らず自分の作りたいように工夫して良いということであった。ただし、教材はその場で子供が見て使うもののようで、手元には残...
体験者:小2/女の子
体験日:2021/11
自宅で使用しているレゴとは違っていたのですが、やはりレゴなのですんなりと手にとって始められました。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
子供の自主性に任されているので、本人はストレスなく授業に臨んでいます。ただし、親としては、なかなか先に進んでいないように感じてしまいます。
体験者:中2/男の子
体験日:2021/09
教材についてはよくわからない。テキストではなく、印刷したプリント冊子が教材だと思う。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/07
まずレゴを組み立て、iPadにあるアイコンを組み合わせてプログラミングを組んでいました。プログラミングはまだ難しいかなと思っていましたが、年長の息子でも組み立てられていました。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/07
こだわりの強い娘の希望にあわせテキストに沿ってなくても指導していただいているのがありがたいです。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/07
LEGO教材を使用して、光センサーのクルマロボットを作成しました。ロボットを組み立てるだけでなく、センサーの特徴を理解してロボットの動きを調整する等、自ら考える力を養ってもらえる授業でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |