プログラミング教室 manalgoのロゴ画像
プログラミングキョウシツマナルゴ

プログラミング教室 manalgo

運営本部: 株式会社イー・トラックス

★★★★★
4.32 全133件の口コミ
小学生向けExcel講座のイメージ画像
  • タイピング
  • ITリテラシー
  • パソコン・ICT教育

小学生向けExcel講座

小学生向けExcel講座は、大人が仕事で使う基本的なスキルを、小学生にもわかりやすく学べるよう設計された実用型カリキュラムです。

表やグラフ作成、関数や絶対参照など、実務でも活用される内容を、身近な算数の題材(つるかめ算など)を通じて学びます。

単なる操作方法にとどまらず、「どう見せると伝わるか?」といった考え方の力も重視。

情報を整理し、わかりやすく伝える練習にもなるため、将来に役立つスキルが自然と身につきます。

対象学年 小学1年生~小学6年生
受講回数 月3回
受講時間 1回60分
教材・言語 その他
費用

初期費用

入会金 5,500円

※費用は目安です。実際は教室により異なります。

月額または定期支払い費用

受講料 5,500円 / 1ヶ月

※費用は目安です。実際は教室により異なります。

その他費用 5,500円 / 12ヶ月

※年会費 ※費用は目安です。実際は教室により異なります。

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

この講座では、Excelの基本操作から、実際のビジネス現場で使われる関数やグラフ作成までを、小学生でも理解できる形で学んでいきます。

ファイルの保存、セルの入力、簡単な計算から始まり、「絶対参照」「SUM関数」などの実務的な内容にも丁寧に触れていきます。

ただ「使えるようになる」だけでなく、「どんな表やグラフが見やすくて伝わりやすいのか」を考える力も育てていくのが、Excel講座の特徴です。

Excelは便利な道具ですが、どのようなデータを、どう処理し、どう伝えるかを考えるのは使う人自身。カリキュラムはExcelを使いこなすために必要な「思考力」や「構成力」も自然と身についていく構成です。

教材には、小学生が親しみやすい算数の題材を使用。たとえば「つるかめ算」や「グラフでまとめる自由研究」などを通して、Excelの活用方法を体感します。

算数が苦手な子でも、Excelを使うことで計算への苦手意識を克服しやすくなる点も魅力です。

授業は、1回60分を15分ごとに区切った構成で、集中力が続きやすい設計。さらに、毎回のレッスンには質疑応答や確認タイムが設けられており、わからないところはその場で解消できるサポート体制も万全です。

また、レッスンでは「Excelが上達するコツ」も随所で紹介。先生の言葉で語りかけるような進行なので、楽しく学べる安心感があります。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

プログラミング教室 manalgoの基本情報

運営本部 株式会社イー・トラックス
スクール名 プログラミング教室 manalgo
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~中学3年生
備考 3年間のカリキュラムを目安に、お子様のスキルにあわせて最適化したカリキュラムを受講できます。
もちろん4年目以降も、より発展的な専用のカリキュラムを用意しています。