プログラミング教室 manalgoのコース・料金詳細
プログラミングの実習講座は全て「ジュニア・プログラミング検定」(Scratchを使用したプラグラミングスキルを測定し、証明する検定試験)に準拠しています。エントリー級、ブロンズ級、シルバー級、ゴールド級に応じた内容になっています。また、プログラミングの講座に入る前に、「タイピング」や「パソコン基礎」のレッスンを行う時間を設けており、教室に通うだけで、プログラミング以外のパソコンスキルが自然と身につくカリキュラムになっています。
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
---|---|
受講回数 | 月3回 |
受講時間 |
1回60分 STEP1:基礎講座(全3種)1回10分前後 STEP2:プログラミング講座1回40分程度 STEP3:質疑応答・確認 |
教材・言語 | Scratch, ビジュアル言語 |
初期費用
入会金 |
5,500円
※費用は目安です。実際は教室により異なります。 |
---|
月額または定期支払い費用
受講料 |
5,500円
/ 1ヶ月
※費用は目安です。実際は教室により異なります。 |
---|---|
その他費用 |
5,500円
/ 12ヶ月
※年会費 ※費用は目安です。実際は教室により異なります。 |
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
まなるごのプログラミング講座では、MIT(マサチューセッツ工科大学)で開発されたScratchを使い、単なる操作方法ではなく「考え方」そのものを育むレッスンを行います。
講座内容はジュニア・プログラミング検定に準拠しており、エントリー級からゴールド級まで4段階。ヒント付きの映像教材を活用しながら、自ら考え、試行錯誤しながら課題を解いていくスタイルです。
レッスンは、以下の3ステップで構成されています。
Step 1|基礎講座
タイピングやインターネットの安全な使い方など、ITを使いこなすための基礎スキルを身につけます。
Step 2|メイン講座(Scratch)
与えられた課題に対して「どうすればできるか?」を考えることで、論理的思考力や創造力を伸ばします。
Step 3|質疑応答・確認
その日のうちに理解度を確認し、不明点はしっかり解消。検定対策として模擬試験や試験ポイント解説も含まれています。
Scratchによるプログラミング学習は、自由な発想を形にする表現力も育みます。検定を目指すだけでなく、「自分のつくったものが動く」体験が自信につながり、楽しく学び続けられるのが特長です。実際に中学入試で検定資格を評価する学校もあり、今後の進路に役立つスキルとして注目が集まっています。
レッスンは「基礎講座(全3種)」「プログラミング講座」「質疑応答・確認」の3ステップで構成されています。
受講費用は教室により異なります。
入会をご希望される教室の詳細ページにてご確認ください。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
パソコンを使う上で避けられない「インターネット」や「セキュリティ」についてしっかり学習できるカリキュラムです。怖いから使わせないではなく、トラブル(ネット詐欺や個人情報の取り扱いなどから発生する...
まなるごのタイピング講座は、パソコン教室として20年以上の実績をもつ運営ノウハウと、タイピング教育専門企業の技術を掛け合わせて開発された小学生向け講座です。 楽しく学びながらローマ字入力や...
ゲームで学ぶプログラミング講座はゲーム制作を通してプログラミングの基礎から応用までを学べる、実践型の子ども向け講座です。 順次処理・反復処理などの基本構文に加え、「リズムゲーム」「バランス...
micro:bit(マイクロビット)を使って、光る・音が鳴る・ゲームが動く!遊び心を刺激しながらプログラミングを楽しく学べる、子ども向けの入門講座です。 Scratch講座の内容をベースに...
高校ではプログラミングが必修となり、共通テストへの出題も始まるなど、「情報」科目の重要性が増しています。 manalgoの「中高生のためのプログラミング講座 Python編」では、プログラ...
アートプログラミング講座は、「創造」と「論理」の両面を育むSTEAM教育の考え方をもとに開発された講座です。 ペンタブレットを使ってオリジナルキャラクターを描き、それをScratchに取り...
小学生向けExcel講座は、大人が仕事で使う基本的なスキルを、小学生にもわかりやすく学べるよう設計された実用型カリキュラムです。 表やグラフ作成、関数や絶対参照など、実務でも活用される内容...
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
備考 | 3年間のカリキュラムを目安に、お子様のスキルにあわせて最適化したカリキュラムを受講できます。 もちろん4年目以降も、より発展的な専用のカリキュラムを用意しています。 |