Nozomiプログラミング&Webスクールの評判・口コミ一覧
4.37(30件)
21-30件を表示 / 全30件
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/03/03
時に厳しくも、子ども達に必要な力を本人に気付かせるよう指導してくれています。プログラミングに必要な知識がぎゅっとつまった教材を活用し、子供達にも分かりやすいような授業を展開してくれています。長町一丁目駅が近いため、天候不良でも通いやすいです。ただ、仙台駅周辺に教室がないため、あるとさらに通いやすくなると思います。温度管理がしっかりされていて、快適に学習することができます。また、全体的に白色で統一されており誰にでも使いやすく、清潔感があり集中しやすい雰囲気です。妥当だと思います。しかし、電車代などもあるため、そのようなところも考慮していただけると助かります。新しく身についた知識に対してとても喜んでいました。また難しいところがあっても先生に聞かずに、まずは自分で考えるという姿勢が身についてきた為とても素晴らしいと思います。特になし特になし
まずは、お子様が当教室でタイピング技能やプログラミングの考える力を身につけ、自分で考えて行動す...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
教室の案内などもわかりやすく、必要な情報を確認しながら教えてくれた。子どもに対しても優しすぎず、接しやすい印象でした。独自の教え方や、ドリルなど子どもが興味をもつ要素が多かったので、楽しく通えそうだと感じた。自宅から車で送迎するには遠くない距離だが、駅からは少し歩くため、子ども一人で通わせるのは高学年にならないと難しいと感じた。専用駐車場も少ないと感じた。教室内はキレイで、過ごしやすい環境だと感じた。それほど広さはないが、子ども達が学ぶには十分かなと思う。料金はそれほど高くはないが、安くもないというかんじ。最低限の回数でどこまで成長できるのかは分からない。
この度は当スクールの無料体験レッスンにご参加いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき誠にあり...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/18
あまり会わないのでよくわからないが子供からは良いと聞いている。とても知識豊富な先生であると。できれば、もう少し話がしたいと思っているので、面談などしてもらえたら、ありがたい。教材について、私はパソコンの事はよくわからないので、いいのかどうかわからない。子供に聞くとすごい教材だというので、ありがたい事だと思っている。以前は駅前だっため、バスや自転車で通いやすかった。移転により、家から遠くなり、バスもないため通いにくくなったのが、残念。自転車で上がるのも大変になった。うちに車がないのでキレイで騒音がなくて良いと思う。キーボードもいいものを使用しており、良い環境で集中して学べていると思う。授業ないようや回数は他と比べて高いとは思わない。塾や他の習い事としているので、予算的には苦しいと思う事もある。毎回新しい発見があるらしく、子供も楽しみに通っている。学校でもパソコンを友人に教えてあげたり、...
先ず、貴重なご意見・感想をお聞かせいただき、心より感謝申し上げます。 教員・講師に関して:子...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/08
指導の方針は、とても良いと思う 学校では失敗させることをさせてないので、とても必要なことだと思います自分でパソコンを作るのが面白いと思いました 自分で作ることによって知識が増え、愛着がつくものと思いますほとんど、車での送迎のためあまり使いませんが、地下鉄に近いためのは良いと思います駐車場があればなお良い教室の雰囲気は、清潔感があり、シンプルで集中できる空間づくりをしてると思いました特に帰る必要はないかと思います他のところに通わそたことがないので高いから安いかはよくわかりませんが、料金については納得してます
いつもご利用いただき、口コミをいただきまして、誠にありがとうございます。お客様の貴重なご意見に...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
親切に対応して頂きました。他の講師の方の子どもへの接し方も少し知りたかったです。動画を見て進めていくようです。息子は動画を見てちゃんと進めていけるか不安ですが、個別にサポートして頂けるとの事でした。地下鉄の駅から近く、人通りのある道路脇にあります。駐車場もあるという事だったので、通いやすいと思います。シンプルで、集中して取り組めそうな環境でした。子どもが帰り際に使った所を自分で掃除して帰るという取り組みが素敵だと思いました。プログラミングスクールとしては、他と比べて良心的に感じました。妥当な金額設定だと思います。
ご評価と詳細なフィードバックをいただき、誠にありがとうございます。 マウスの使い方などの基本...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/03
親切に対応していただきました。モニターの画面を見ながら、説明がありました。体験は、動画を見てその通り入力する形で、インストラクターがどのように接するのかなどをもう少し見てみたかったです。カリキュラムや授業内容は、ざっくりとした感じだったので、もう少し詳細を知りたかったです。自宅から教室まで、距離的に10分ほどなので近くて、駐車場があるので通いやすいです。静かな雰囲気でした。今日は大人の方だけだったので、生徒がいるとどのような感じなのかなと思いました。他の習い事と比べて少し高めかなと感じましたが、内容によっては妥当な金額だと思います。保護者にも本人にも、丁寧に対応してもらえました。
本日はありがとうございました。 また、様々なご意見をいただき、感謝いたします。 今後の体験...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/04
単にプログラミングだけでなく、人間形成の場であることを意識したとの方針に同意できました。動画を使って、生徒の自主性を促すスタイルのようです。マッチすれば、子どもに有効ではないかと感じました。地下鉄の駅近くでありつつ、その駅から大きな道路を渡らずに、アクセスできるので通いやすいと思います。人・車通りのある道路脇にあり安全そうであります。それでかつ、教室内はシンプルな構成で、余計なことに気をとられることはなさそうです。うまくスケジュール管理ができれば、妥当な金額設定ではないかと思います。他の習い事と比較しても、そうであるた思います。体験の印象はよさそうでした。入会に向けて、検討を進めます。
昨日は誠にありがとうございました。 さらに、ご入校のご検討をいただき、心から感謝申し上げます...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
気さくな感じで対応しているのは好感が持てました子供も接しやすいのかなと感じました動画を見た後に実際やってみるといった流れで、見ている時間によっては子供が飽きてしまうこともあるのかと思った駐車場があることや乗り降りし易いのはありがたい高学年になったら一人でも通えそうとても明るく綺麗だった広さもあるので、隣も気にしすぎることなく気持ちよく過ごせる空間だと思うとても良心的で保護者としてはありがたい料金設定だと思う固定曜日ではなく都合で予約できるのもとても良いと思う教室内の環境、挨拶等をしっかりするという方針が良かった
この度は、当スクールの体験にご参加いただき、また素晴らしい口コミをお寄せいただきありがとうござ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/05/15
子どもから聞くには特に厳しい様子もないように感じますが、実際の授業風景を見ていないので分かりません。スクラッチをやりたくて入会しましたが、タイピングの基礎から習得するカリキュラムなので、はじめより少し子どものモチベーションが下がっているようです。立地は駅からは少し離れていますが、車で送迎しているので、特に問題なく通えています。実際の雰囲気はわかりませんが、それぞれが自分のペースでカリキュラムをこなしている感じだと思います。特別高額な授業料ではありませんが、すぐに結果の出るものではないので気長に考えています。勧められた授業数にすると少し高く感じたため、基本の最低限の授業日数で通っています。まだ始めたばかりなので、まだまだ楽しむには至っていませんが、好きなことをできるようになるまで根気よく通ってほしいと思います。子どもの進捗や様子がよく分からないので、そこの報告などがあると安心して任せら...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/03
可もなく不可もなく、という雰囲気でした。この程度ならオンラインの教室でも良いのではないか、と思いました。動画はよくできていると思うが、話を聞くターンと操作するターンの区別が分かりづらい。聞きながら操作していいのかよく分からない。車で行くような位置であるにも関わらず、駐車場が少ない。また、とても分かりにくい場所にある。必要最低限な感じだった。ビル自体が殺風景であり、低学年の子どもが一人で通う場合等は寂しそうだと感じた。とても割高に感じた。自宅にパソコンがあればyoutubeなり市販のテキストで学べる内容で、年間10万年近くかけるほどのものではないと思う。体験自体は楽しかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | Nozomi Programming & Web Co., Ltd |
---|---|
スクール名 | Nozomiプログラミング&Webスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼稚園生~大学生 |