認定教室バッジ2023 コエテコ認定教室は、プログラミング教室掲載数・口コミ掲載数ともにNo.1のポータルサイト「コエテコ byGMO」が独自の基準で認定した保護者の方々におすすめできる教室です。2023年の情報をもとに、認定審査を行なっています。

Nozomiプログラミング&Webスクール 長町校

ノゾミプログラミングアンドウェブスクール
Nozomiプログラミング&Webスクール 長町校
★★★★★
4.37 全30件の口コミ

※ 上記の評価は、Nozomiプログラミング&Webスクール全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 個別指導

対象学年: 幼稚園生から大学生まで幅広い年齢層の方が通っています。

  • オンライン/自宅で学べる

Nozomiプログラミング&Webスクール 長町校の評判・口コミ

体験者:小5/男の子

体験日:2024/10

体験生

★★★★★

5.0

僕はここに通いたいと自分から伝えてきたので気にいったのだと思います

先生との相性は習い事を選ぶ上で重要視しているので、子供が気に入ってくれて良かったと思っています

とてもオススメ出来る塾です

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    寄り添い過ぎて教えるわけでもなく、本人が出来ることやりたいことを話し合いながらヒントを与えてくれる感じです
    ちょうど良い距離感を保っているなと思いました
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    子どもが少し経験者ということもあり、必要な所を補いながら授業を進めてくれることになりました
    『間違えは消さないで残しておく』これから作っていくこのノートは子供の一生の宝物になると思います
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    遠方からの通学になりますので、駐車場があるのは大変助かります
    駅からは少し歩きますが、教室のin/outの通知も設定すれば見れますので1人で通学することになっても安心できます
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    集中できるように壁に向かって一人ずつ座るようになっていました
    教室内では個人のパソコンは必要ないのでそれも助かります
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 4
    チケット制なのがとても助かります
    LINEでの予約や直前予約も可能なので安心してチケットの増減ができます
    未来への投資だと思えば安いのではないかと思います
    コースを複数選んだ時は割安になるとかがあるとこちらとしては助かるかなと思いました
  • 講師のアイコン 良かったところ
    コンテスト直前の修正に困っており、入賞歴のあるこちらの教室に相談したのがきっかけでした
    先生方もどうにかしようと子供と相談しながら熱心に取り組んでいる様子を見ていて、子供のやる気も上がっていくのがわかりました
    また、急だったにも関わらず当日も会場まで時間を割いて足を運んで頂けて子供の発表を見守って下さり、子供を預けるにはとても信頼出来る教室だと心から思えました

    子供の口から『来年こそ最優秀賞を取りたい』と言われた時は成長を感じました
    こちらの教室でプレゼンのアドバイスなどを頂けて自信を持って当日のプレゼンを終えられたからこそ出た言葉なのだと思います

    入賞した時の笑顔は親としてもとても嬉しかったです
教室からの返信

この度は当教室に入会いただき、さらに素敵な口コミをいただき誠にありがとうございます。
お子様が自ら「通いたい」とおっしゃってくれたこと、そして実際に楽しんで学んでくださっていることを大変嬉しく思います。
講師との相性や教育方法を重視しているとのこと、私たちもその点を大切にしていますので、寄り添いながらも適切な距離感でサポートできていることが評価されたこと、励みになります。
お子様が学びたいことを自由に選べるカリキュラムを活かして、今後もお子様の成長を支えていけるよう努めてまいります。
また、教材やカリキュラムについてもお子様に合わせた指導を行っていることにご満足いただけたとのこと、大変光栄です。
教室の通いやすさや設備面でも、遠方からお越しいただいている中で、安心して通える環境をご提供できていることは何よりです。
in/outの通知機能を活用してお子様の通学を見守れるのも安心材料と捉えていただけて幸いです。
チケット制や柔軟な予約システムについてのご評価もありがとうございます。
特に印象深いのは、コンテスト直前にご相談いただいた際のエピソードです。お子様と一緒に問題解決に取り組み、やる気が高まっていく様子を感じていただけたこと、また当日も会場までお伺いできたことは、私たちにとっても大切な瞬間でした。お子様が「来年こそ最優秀賞を取りたい」と言ってくれたのは、私たちにとっても大変嬉しく、今後の成長がますます楽しみです。
今後もお子様の挑戦を全力でサポートし、さらなる成長を見守らせていただければ幸いです。引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 Nozomiプログラミング&Webスクール 長町校
お問い合わせ 050-1867-4305

【受付時間】10:00 ~ 18:00 ( 土・日・祝日可)

認定歴
認定教室バッジ2023 コエテコ認定教室は、プログラミング教室掲載数・口コミ掲載数ともにNo.1のポータルサイト「コエテコ byGMO」が独自の基準で認定した保護者の方々におすすめできる教室です。2023年の情報をもとに、認定審査を行なっています。
実績 ■とうほくプロコン2022
[中学生部門 最優秀賞]
高野 裕也君(中学1年生)
[テーマ部門 最優秀賞]
加藤 翔真君(小学4年生)

■ロボサバ2021グランドチャンピオン大会
[優勝]
八谷 威久朗君(小学4年生)
[準優勝]
三浦 嘉要君(小学6年生)

■みやぎプロコン2021
[小学生 ソフトウェア部門 特別賞]
三浦 嘉要君(小学6年生)
[中学生 ソフトウェア部門 最優秀賞]
広山 俊介君(中学3年生)

■全国中学高校Webコンテスト
[銀賞]
岩田 涼雅君(高校1年生)
蝦名 海君(高校1年生)
早坂 優良さん(中学2年生)

■全国PCNこどもプログラミングコンテスト2021
[中学生の部 優勝]
村山 慧吾君(中学2年生) ◯×ゲーム改
[小学生の部 特別賞]
白鳥 蒼典君(小学5年生)SPOT MAZE

■宮城県小学生プログラミング大会2020
[優秀賞]
山根 志道君(小学6年生)
宮城革命

■みやぎプロコン2019
[最優秀賞]
岩田 涼雅君(中学3年生)
[優秀賞]
三浦 嘉要君(小学4年生)
住所
〒982-0011
宮城県 仙台市太白区 長町 一丁目 5-7 1F (Nozomiプログラミング&Webスクール長町校内)
地図
アクセス・交通手段 長町一丁目駅 (約250m) 仙台市営地下鉄南北線
仙台市営地下鉄東西線 長町一丁目駅 徒歩2分
JR 長町駅 徒歩9 分
(専用駐車場1 台有り)
対象学年 幼稚園生から大学生まで幅広い年齢層の方が通っています。
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース アプリ開発 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング AI デザイン パソコン・ICT教育
教材 Scratch micro:bit JavaScript HTML+CSS PHP SQL その他
授業形式 個別指導
授業スケジュール 平日 :16:00~21:00
土日祝:09:00~18:00
※夏休み・冬休み期間の平日は10:30~17:00で開校しています。
講師数 4人 (女性3 人、男性1人)
最大収容人数 11人
支払い方法 ご指定いただいた銀行口座からの引き落としとなります。(毎月4日)
費用・支払い方法について ご入会時の費用(税込)
・入会金:¥11,000
・2~3ヶ月分の授業料
・教材費:¥5,000程度
をお支払いいただきます。
教室から一言 2017年1月に子ども向け専門プログラミングスクールとして、仙台で初めて開校しました。
開校当初から「答えを教えず、日本一失敗させる」指導をモットーに、数多くの子ども達の成長という結果につなげ、多くのコンテストでの優勝や満足度96%という嘘偽りの無い保護者の皆様からのご支持をいただいています。
まずは無料体験にて、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
スクール名 Nozomiプログラミング&Webスクール
運営本部 Nozomiプログラミング&Web株式会社
公式サイト https://nozomi-school.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント

体験教室
お問い合わせ

050-1867-4305

【受付時間】10:00 ~ 18:00 ( 土・日・祝日可)