ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(647件)
291-300件を表示 / 全647件
体験者:年中/女の子
体験日:2022/03
とても優しく、丁寧に説明していただけました。子供もすぐに先生を好きになり、入会を決めました。 誠意あるあたたみのある教室でした。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/03
少人数制で難しくなってきても大丈夫かなと感じました。 プログラミングの難しさではなく楽しさを学ばせていただけそうです。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/02
ゆっくり、丁寧に話してくれました。が、当人は、座学よりもロボット作成を早くしたい!という気持ちが前面出ていたため、もう少し子どもの興味を引くような授業構成を求めます。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
先生方の子供への対応が誠実で、幼児でもわかりやすいように授業内容も工夫されています。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
子供の理解度を確認しながら進めてくれていたので、好感が持てました。タブレットの操作だったのでスムーズに出来ていました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/02
穏やかな雰囲気の先生だったのと丁寧に声をかけて頂いていたので息子も聞き入れ易かったようです。
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
子供が好むやり方を知っていて誘導がうまかったです。論理思考させようというのがよくわかりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
初めや終わりの挨拶などもきっちりしており、礼儀正しさの教育にもなりそうです。 子どもが間違えても答えを教えないとの方針と伺いましたが、本当に子どもに考えさせて何度もトライして修正してい...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
一人ひとりに合わせたスピードで、親切で丁寧な教え方でした。子供が退屈しないようクイズを出しながら楽しく授業を進められてましま。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
プログラミングやロボットが好きなのだなと伝わってきました。好きな人が教えてくださるのが一番だと思いますので、とてもよかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |