ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(647件)
431-440件を表示 / 全647件
体験者:年中/男の子
体験日:2020/02
子供に考えさせる、気づかせるの教育モットーで、 何でも挑戦させてくださる姿勢を素晴らしいと思いました。
体験者:中1/男の子
体験日:2020/01
とても優しく丁寧に教えていただきました。一方的ではなくどうしてだと思う?など子どもに考えさせてくれる所がいいなと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
親しみやすい印象で、丁寧に説明して下さって良かったです。 子どもへの対応も優しく接して下さい良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/11
悩んでいる子がいたら、「どうやりたい?」というように、本人の意思を重視するような形で聞くところや、子供たちのモチベーションの上げ方が上手いと感じた。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/12
子どものペースに合わせて優しく丁寧に指導してくださり、間違った時はただ答えを教えるだけでなく、子どもたちに考える時間も与えてくれました。 とくにうちの子はペースがゆっくりだったので...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
みなさん、とても親切でした。子供もまたあの先生に習いたいと言ってました。親から見て、子供になるべくやらせようとするのが良かったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
子どもへの接し方が優しくて子どもが安心して楽しく学べそうでした。説明も丁寧で、サポート、声掛けもしっかりしてくれるので良かったです
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
興味がコロコロ変わる息子の軌道修正が上手でした。下の子を連れての見学だったのですが、ぱっと風車と車を作ってくれて関心しました。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/11
とても丁寧に優しく教えてくださいました。先生お一人しかお会いしていないので他の講師の方がどのような方なのかわかりませんでした
体験者:年長/女の子
体験日:2019/11
優しい先生で、子供たちにも丁寧に対応してくださり、とても好印象でした。 質問にもしっかり答えてくださいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |