ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.66(647件)
481-490件を表示 / 全647件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
体験中の対応について まず最初にロボットのクイズで子供が答えるところで全て肯定的に受け答えしてくれていて、子供が楽しくしていた印象です。その後もとても分かりやすい説明で子供が意欲的に...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
優しい先生でした。家でもプログラミングを時々触っていますが教え方や興味のもたせ方などさすがだなぁと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
ハキハキしている先生という印象です。あれこれ口出しせず、様子を見ながらサポートして頂けるので、息子には合っているのかなと思いました。また、補助の先生がいらっしゃるので、分からない事も聞き...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
初めてでも分かりやすい説明で、子どもの興味をひくのも上手かった。 実際に入会した場合の親向けの説明もあった。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
メインの方は明るく元気な先生だった。もう一人付き添ってくださった方も、子供に寄り添ってくださった。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/04
講師の方はとても優しい雰囲気で、子どもも楽しんで参加できていました。 実際に車を動かす場面では、作業に夢中になってしまい、先生の話より目の前の車に興味がいってしまう場面もありましたが、...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
メインで授業をなさる先生の他にサブ先生が子供たちのフォローをしてくださり良かったです。きちっと子供たちに「前を向きましょう」などの指導の声掛けをしてもらえるのは保護者としては安心しました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
テキパキと対応されていました。子供の注意がそれると都度声がけをされており慣れている印象です。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
きちんと説明はしてくれた上で本人が理解できたら後は自由にさせてくれる適切な指導が良かった
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
こまめにこどもの様子を気にしてくれたし頻繁に保護者側にもアイコンタクトを送ってくれた。説明が分かりやすく年長の子でも理解できたし自力で考えることを促してくれたので良かったと思う。少しタバ...
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |