ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
71-80件を表示 / 全647件
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2023/11/26
ブロックとタブレットを使い、プログラミングを行います。同じ機構を3回ずつ応用することを教えてくれます。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
体験なので全て見れたわけではないので4にしました。教材はレゴで子供も使い慣れていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/11
iPadを使用していて、今時な感じでした。うちの子どもには、時期尚早な感じでしたが、良い内容だと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/10
毎回1つのロボットを作り上げるという点は魅力的に感じました。自分で作ったロボットを動かせるというのは子供にとってとても楽しい内容だと思います。年間のカリキュラムもきちんと決まっているよう...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/10
興味や性格に合わせて、子供とのコミュニケーションの上、授業を進めていく内容が良かったです。失敗を失敗を捉えず、次へのステップの一つとして活かしてくれそうで、またチャレンジしたくなるような...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/10
ロボットプログラミングのいい所、他とは違う所を分かりやすく教えてくださって カリキュラムもとても分かりやすかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/10
レゴマインドストームを使用してプログラミングを体験させて頂きました。 パソコンで分かりやすかったです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/10/13
もの作りに対して子供が大変興味を持って取り組んでおり、良いカリキュラムたと思います。
受講時:小2~小2/男の子
投稿日:2023/10/12
専用のレゴ教材で動く車を作り、プログラミングで動かしているのがとても印象的でした。 小学低学年でも難しくなく楽しく授業に参加でき、良かったです。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/09
小数点の数字が出てきたので、小学生1年生には少し難しかったようですが、作るものはとても楽しかったようです。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |