【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

ProgLab(プログラボ) 千里中央 ラボ1

プログラボ
ProgLab(プログラボ) 千里中央 ラボ1
★★★★★
4.56 全655件の口コミ

※ 上記の評価は、ProgLab(プログラボ)全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~高校生(新規入塾は中学生まで)

ProgLab(プログラボ) 千里中央 ラボ1の評判・口コミ

体験者:小4/男の子

体験日:2025/03

体験生

★★★★★

5.0

中々家の近くになく選ぶのが難しかったけれど、コエテコで比較しながら見れたのは良い点でした。一つの教室しか体験しておらず、入会を決めましたが、情報の詳細もわかりやすかったので満足できる内容だったと思います。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 4
    とても優しく丁寧な指導でした。
    体験の日は1人だったため、とても手厚く感じました。実際は集団とのことでどのような雰囲気になるのかも気になりました。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    個々やグループになって成果発表のようなカリキュラムにはとても魅力を感じました。自分が取り組んだことを周りに伝えたり、他のお友達の作品を見て聞いて刺激を受けたり。考える力と伝える力を自分の大好きなことで学んで行ってくれたら良いなと思いました。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 2
    少し距離があり、色々悩みました。でも曜日や時間帯のバランスを考えた時、たくさん選択肢があって良かったです。また振替もできるところも良かったです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 2
    少しこじんまりしてる感じが気になりました。また、隣が音楽教室ということもあり出入りが多く騒がしいので、その時に集中力が切れたりしないか少し気になりました。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    他と比べたら値段設定は安い方なのかな?と思いましたが、教室でのみ使える設定だからだと思います。ただ、子どもに持ち帰れないことを話したら少し残念がっていました。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    カリキュラムに自分の思いを表現する場を設けられているところと、教材もレゴを使われているので安心できるなと思いました。また、講師の方々も楽しそうに子どもと向き合ってくれていたので、良いなと思いました。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 ProgLab(プログラボ) 千里中央 ラボ1
お問い合わせ 050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30

実績 2017年8月 WRO Japan 決勝大会出場(2チーム)レギュラー部門ミドル競技2位入賞
2018年8月 WRO Japan 決勝大会出場(3チーム)
2019年4月 ラボ2開室
2019年8月 WRO Japan 決勝大会出場(6チーム)
2019年11月 WRO国際大会(ハンガリー)オープン部門7位入賞
2022年8月 WRO Japan 決勝大会出場(3チーム)
2023年8月 WRO Japan 決勝大会出場(1チーム)
住所
〒560-0082
大阪府 豊中市 新千里東町 1丁目4-1 阪急千里中央ビル 7F
地図
アクセス・交通手段 千里中央駅 (約390m) 北大阪急行電鉄 / 大阪モノレール線
北大阪急行千里中央駅から徒歩2分
モノレール千里中央駅から徒歩6分
駅から歩道橋が伸びているので信号を渡らずに通えて安心です。
対象学年 年長~高校生(新規入塾は中学生まで)
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
授業形式 集団指導
授業スケジュール ・火曜日~日曜日 開校
・月3回、年間36回の1年間のカリキュラム
・途中入塾も可能。お子様に合わせたコースを提案し、合流できるようきめこまやかにサポート
・5月開講や秋開講のコースもあり
教室から一言 子どもたち1人1人がワクワクしながら学べる教室です!まずはぜひ一度ロボットを作りに来てください。
スクール名 ProgLab(プログラボ)
運営本部 ミマモルメ
公式サイト https://secure.proglab.education/experience/input.php

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
開設年月 2016年10月01日
備考 【監修】
追手門学院 初等中等部
ロボットプログラミング教育推進室
室長 福田哲也 先生

体験教室
お問い合わせ

050-1860-0241

【受付時間】平日9:30~17:30