ProgLab(プログラボ) プログラボ夙川の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全22件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
ほかの習い事よりも少し高めですが、今通っている教室よりはましでした。キットの購入をしなくていいのも助かります。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/24
教材は教室にあるものをみんなで使うので教材費がかかりません。自宅に教材がたまっていかないのが助かります。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
年会費、入会金、教材費がかからないのが魅力的です。1週間同じ授業なので振替がしやすそうです。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2022/08/02
今のレベルでは非常に高い習い事ですが、今後、レベルアップしてロボット大会に出るくらいになれば、相応に感じることができそうです。月3回50分しかないので、せめて60分してくれたらなと思いま...
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2022/07/02
他の教室と比べても高くはないと思います。教材費がかからないため、始めやすいしやめやすい点がいいと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/05
高いです。時間は50分ですが、せめて60分してくれたらと思いますが…。今までの習い事で1番高いので、続けるかは様子を見ます。レベルの高いクラスまでいけば、月謝と見合う内容になるのかもしれ...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/04
実際にロボットプログラミングの教室にどれくらいかかるのかはわかりませんが、他の施設と比べても高くないかと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
もう少し安いと嬉しいが、他のプログラミング教室とも比較したが、教材もいらないし、月3回あるし納得感はある。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/01/22
他の習い事と比べると高いですが、プログラミングの中では割安で、初期費用などかからないところが良いです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/10
他の習い事と比べると高いですが、プログラミング教室の中では比較的安く、教材費が別でかからないところが良いなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) プログラボ夙川 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】平日9:30~17:30 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
夙川駅
(約80m)
阪急神戸本線 / 阪急甲陽線 さくら夙川駅 (約660m) JR神戸線 香櫨園駅 (約1,040m) 阪神本線 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
講師数 | 17人 (女性8 人、男性9人) |
支払い方法 | 入塾時:2カ月分を振込 3カ月目以降:前月末に口座引落 |
費用・支払い方法について | 入会金・教材費一切不要 |
教室から一言 | 体験会をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | ミマモルメ |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |