ProgLab(プログラボ) 津田沼の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全20件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
ビルの入り口に居酒屋の看板が大きく出ているので最初はちょっと緊張しましたが、教室は明るくきれいにされていて安心できる雰囲気でした。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
ショッピングモールなどにある子どもの遊び場のような配色で、特に気になる点はありません。 椅子は硬そうだなと思いましたが、実際ロボットを動かすことも多いため、席に座っている時間も少ないだ...
体験者:年中/男の子
体験日:2022/01
綺麗でした、特段問題はなさそう。 雰囲気としては、結構少人数なのかな? 先生のレッスンを集中して受けれそうな雰囲気です。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/06
とても綺麗です。冷暖房の設備やトイレも清潔ですし、魅力的だと思いました。ただ、真っ白な教室で少し目が痛いです
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
内装や設備は子どもが馴染みやすい雰囲気だと感じた。線路が目の前のため電車が通る度に電車の騒音が聞こえるのがやや気になる。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
ビルが古いので照明や匂いは少し暗く古い匂いがする。ビル内トイレは汚いかなぁ。教室自体は明るく広かったです。新しくはないが少なくとも目につく範囲は清掃されています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/06/15
入室時の体温測定、アルコール消毒も徹底されておりコロナ対策はしっかりされている印象を受けました。空調、照明(確かLED)などの設備は特に問題ないと思いますが、やや床のタイルカーペットの汚...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
殺風景な教室ではあるが、特に問題なし。床のタイルカーペットが少し汚れてきているように感じた。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
雰囲気はよく、綺麗でした。ただ、エアコンがついていないようで、とても寒かったです。夏はどうしているのかな、と思いました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
教室として一般的な設備が整っていると思います。室内に入る際の検温や消毒などの衛生面の配慮も十分されていると思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) 津田沼 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-0241
【受付時間】9:30~17:30(平日) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新津田沼駅
(約130m)
新京成線 津田沼駅 (約870m) JR中央・総武線 / JR総武本線 <JR総武本線 津田沼駅 北口より徒歩3分> 津田沼駅北口を出て南東方面に進み、ぶらり東通りを150mほど進みます。mina津田沼とくら寿司の間を右折し、1階に日高屋のあるビルの4階にございます。 <新京成線 新津田沼駅 南口より徒歩1分> 新津田沼駅南口を出てぶらり東通りを30mほど進み、mina津田沼とくら寿司の間を左折。1階に日高屋のあるビルの4階にございます。 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページ(https://www.proglab.education/school/tsudanuma.html)をご参照ください。 |
講師数 | 12人 (女性9 人、男性3人) |
最大収容人数 | 1クラス12名(コースにより異なります) |
支払い方法 | 初回2ヶ月分はお振込みとなります。 3か月目以降は口座振替引落です。 |
費用・支払い方法について | 開講コースお月謝 ・ビギナーコース(年長~小学2年生)→→50分×月3回 10,780円 ・スタンダードⅠコース(小学1年生~小学3年生)→50分×月3回 10,780円 ・スタンダードⅡコース→90分×月3回 13,750円 |
教室から一言 |
津田沼でロボットプログラミング、レゴプログラミングなどのプログラミング教室をご検討の方はぜひプログラボ津田沼へ! JR総武本線津田沼駅北口より徒歩3分、新京成線新津田沼駅南口より徒歩1分と駅から近く、安全に通っていただけます。 主な通学エリアは、津田沼、習志野市、船橋市、前原、幕張、千葉市、その他の千葉県のエリアです。 年長から小学生、中学生まで楽しく通えるコースをご用意しております。保護者の方との見学も随時可能です。 ◆東京メトロ×プログラボ 講師のご紹介◆ 宮崎 圭太郎(ミヤザキ ケイタロウ) 失敗するってこわいですよね。でも、失敗がなければ成功はありえません。多くの失敗の上に1つの成功があります。大切なことは、失敗から学び、試行錯誤して成功を目指すプロセスだと思います。プログラボでは、そんな試行錯誤を楽しく体験できます。ロボットを楽しく動かしながら試行錯誤し、「考える力」を一緒に身につけましょう。それが21世紀を生き抜く力にもつながります!! |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | 東京メトロ(東京地下鉄株式会社) |
公式サイト |
https://secure.proglab.education/experience/input.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2019年04月01日 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |