ProgLab(プログラボ) セレオ国分寺の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
国分寺駅の駅ビルのため駅や駐車場、駐輪場とのアクセスはとても良い。駐車場からの安全性も高い立地でした。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/05/28
駅直結のビルの中に教室があるので、授業の間に親は用事を済ますことができ助かっています。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/02
立地が便利。教室が駅ビルの中なので、授業中に親が用事を済ませられるのはメリットかと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/02
駅ビルの中に入っていて、親も待ち時間で他で買い物が出来たりするので良いと思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/09
家から近いから。駐輪場も2時間無料。駅近で待っている間も親はプラプラ出来るのでありがたいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ProgLab(プログラボ) セレオ国分寺 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
国分寺駅
(約200m)
JR中央本線 / JR中央線 / JR成田エクスプレス |
対象学年 | 年中・年長・小学生・中学生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
キンダー&ビギナー&スタンダード1コースは50分、 スタンダード2&アドバンストコース以上は90分です。 ※詳細な時間割と授業カレンダーは プログラボHPの各教室情報ページをご参照ください。 |
教室から一言 |
◆プログラボセレオ国分寺 室長 前田 雅史(マエダ マサシ) 実際にモノを動かすロボットプログラミングにおいては、簡単に成功することばかりではありません。 失敗も楽しみ、それらを活かして多くの挑戦をし、諦めない心や自己肯定感を培ってほしいと思います。 プログラボで学んだことが、いつか叶えたい夢を見つけた時や壁にぶつかった時に役立つ一生モノの道具になれば幸いです。 お子様達の柔軟な発想や個性を大切に、安心して通っていただける地域に根差した教室運営を心がけてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 |
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
運営本部 | 株式会社JR中央線コミュニティデザイン(JR東日本出資会社) |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |