プロクラの評判・口コミ一覧
4.28(662件)
91-100件を表示 / 全662件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
子供のペースに合わせてわかりやすく説明してくださり、とても助かった。年長妹も連れて行ったのですが講師の方が一緒にやってみる?と声をかけてくれたのも嬉しかった。子供も興味がもてるマインクラフトを使用した内容で、理解しやすい単語でプログラミングとは何かを学ぶことができた。車なのでアクセスは問題なかったが、駐車場が有料だったので、通うたびに駐車場代が掛かるのは気になる。塾も併用しているのか、部屋は子供が使うには広々としていてよかったが、テキストに書き込みながらパソコンも使うとなると机は少し狭そうかなと思った。将来の為になる習い事としては妥当な金額かと思う。が、他の習い事と同時に習わせるには躊躇ってしまう部分もあります。Minecraftでのプログラミングがやってみたい、とのことで参加してみましたが教室を後にしてすぐに本人は楽しかった、やってみたい、と言うくらいには先生方の雰囲気もよく興味が...
先日は体験会にご参加いただきありがとうございました。 保護者さまにおかれましても、お忙しい中...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
話し方が簡潔明瞭でもわかりやすかったです。質問の有無を個別に確認して下さったので助かりました。子供が興味を持ちやすく、期待できる教材内容だと思いました。将来的にも役立つのではないかと思います。自宅から遠いことと、駐車場が混んでいることが気になります。授業の待ち時間にに買い物ができるので良い立地条件だと思います。教室も広く、清潔感がありました。送迎が遅くなった場合など安全に待てるスペースがあるので安心できます。兄弟割引などがあり配慮されていると思います。プログラミング教室は授業料が高めのところが多いので、料金設定は良いと思います。教材・内容が素晴らしく、子供が飽きずに続けられると思います。
この度は当会のプロクラ体験会にご参加くださいまして、ありがとうございます。 授業や発表の見学...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
すぐにメールをくださり、前もって空いている時間をお知らせしてくださり、そしてすぐ予約してくださり、助かりました。テキストもわかりやすく、初めてパソコンを使う子供が嫌にならない内容教え方でよかった。家からも近く、駐車場も、とめやすかったのでよかったです。安全面も気になりませんでした。ごちゃごちゃしていなく、学びやすい環境の教室、雰囲気で、子供は集中して学ぶことができた。週一、一時間なので、他の習い事より少し高い気がします。しかし振り替えもできそうなのでよかったです普段自分から質問しない息子が先生に質問したりしていて嬉しかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
優しくフォローしながら進めてくれた。子供の名前を呼びながら問いかけ、答えを導くように教えてくれていた。子供の好きなマイクラを使っての教材には遊び感覚で学べて良いと思った。カリキュラムも自分でプログラムを考えて発表する点は、学校での勉強にも、社会に出てからの仕事にも必要な学びになると思った。上手くできない、失敗する事を繰り返していくことで学んでいくという姿勢も良いと思った。学区外になりやや遠い、交通量が多い道を通るので、小3が一人で通うのは危険がある。送迎をしないといけないので不便ではある。他に生徒がいない時間帯だったので、雰囲気はよくわからないが、教室の設備などは可もなく不可もなく、よくある塾の感じだった。他の習い事に比べると高いと思うが、プログラミング教室としては平均的な値段設定だった。塾との併用で割引になるとの事だった。商売だな、とも思ったがお得感があった。先生たちは優しそうで、...
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
我がままな子供にも丁寧に合わせてご指導してくださっていました。説明もわかりやすかったのか、それなりにできていたようで、嬉しいです。保護者に対する説明も、とても分かりやすく、どのような事を学んでいくのかがよくわかりました。皆さん明るく優しく、丁寧な印象です。やはり、子供たちがダイスキなマイクラを使っていることもあり、子供たちの食いつき気味がすごいです(笑)ゲーム感覚のなか、いろいろと覚えていけるので、子供は無理なく集中できそうだなと思いました。ゲームを取り入れているとはいえ、しっかりと考える、そしてしっかり書く、ということがいいなとおもいました。駅からとても近く、アーケード内にあるため、駅から教室までは雨の日も心配ありません。商店街の中にあるので、安心な場所だと感じます。まだ新しいのもあり、とてもキレイで、清潔感があります。外から見た感じは狭そうに思いましたが、奥行きがあり、部屋がいく...
ありがたいお声をいただき恐縮です。何より体験を楽しんでいただけてよかったです。入会の検討もあり...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
丁寧で信頼できそうな先生でした。親への説明もしっかりしていただけて満足しています。教材もカリキュラムもしっかりしていてよさそうでした。ただ授業を受けるだけではなく、アウトプットする機会があるのは魅力的です。最寄りの中筋駅から徒歩圏内で利便性めよく、駐車場もビル共有ですがあります。場所が大通りに面しているので子供も通いやすいです。建物、教室はごく普通かと思います。あまり教室は広くないですが、少人数ですし先生との距離も近くていいのではないかと思います。他の習い事より高いですが、同じようなプログラミング教室と比べてそこまで差異はないかと思います。カリキュラムや考え方がしっかりしていると思いました。子供も楽しんで体験していました。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
明るくて優しい雰囲気の先生でした。子供の目線で教えてくれたり、わからないところを丁寧に答えに導いてくれました。マイクラが好きでSwitchでよく遊んでいるので、プログラミングもマイクラを利用した教材だと本人の理解も早いと思いました。スーパーの敷地内なので駐車場が広く無料なので、安心です。駅からは遠いので車で送迎の人に便利だと思いました。白を基調にした清潔感のある教室でした。入口に消毒液があり、店舗内は循環式で空気の入れ替えをしているとのことでした。プログラミング教室だと想定内の金額でした。補講ができるのは調整ができてありがたいと思いました。少し関西弁の先生だったからか、距離感が近く親しみがありました。子供も話しかけやすかった、楽しかったと言っていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
先生は褒め上手な先生でした。分かりやすく説明して下さってました。子供の勝手な行動に対しても穏やかに対応して下さりました教材はマインクラフトでした。子供が今とても興味のある内容でしたので、楽しんで取り組むことが出来ました安全面に関しましては、目の前が道路ですので、小学校中学年くらいまではやや危ないかと思われます、駐輪場は裏にありましたので道路に出ることなく停めれますとても綺麗でした。机や椅子なども綺麗で学校の教室のような雰囲気でした、集中しやすいと思います週に4回でした。他の習い事は公文などに行っていますがそれに比べるとやや高めだと感じましたなによりマインクラフトで学べるのが楽しかったみたいです
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
子供への指導方法も丁寧で分かりやすかった。入会後の進め方についても分かりやすく説明してもらった。毎月テーマに沿って計画、作成、発表することを積み重ね、少しずつ成長できる点に魅力を感じた。札幌駅からも徒歩5分と通いやすい。駐車場はないため公共の交通機関で通う必要がある。明るく綺麗で安心して過ごすことができる。他の学習塾も併設されているが、静かな雰囲気だった。他のプログラミング教室と比較しても料金は同程度。学習塾と併用すると割引となる。欠席した場合も振替可能な場合もある。
この度は、体験会にご参加いただきありがとうございました。 プログラムを組むスピードや空間の認...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
当日は玄関まで迎えてくださり、とても丁寧に案内していただけました。今回の体験がたまたま息子だけだったからなのかは分かりませんが、子どもに合わせたペースで進めてもらえてまずは本人に考えさせる。分からなくても答えをすぐに教えるのではなく、本人が考えて答えが出せるように導いてくださいました。また、お世辞とは思いますがとても上手に褒めてくださるので本人も嬉しくやる気がどんどん出てくるといった様子でとても集中して体験させていただきました。元々本人が大好きなゲームを使っての授業ということで本人の希望で行ったのでやる気は持っていましたが、行ってみてもう一つやってみたい!出来るかも!といった気持ちを持たせていただけました。マインクラフトを用いた授業で、本人に主体性を持たせたカリキュラムのようで楽しみです。車での送迎となるので交通の便に不便さは感じませんでしたが、駐車場がないことだけが残念でした。教室...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |